
大分県外国人農林水産業人材就業環境整備等促進補助金のご案内
大分県では、農林水産業の課題である労働力の確保と定着を図るため、外国人技能実習生や特定技能者の就業環境を改善するための「大分県外国人農林水産業人材就業環境整備等促進補助金」を設けています
この補助金は、外国人材の受け入れを推進し、彼らが快適に働けるような環境を提供するための支援です
補助対象
以下の団体が補助の対象となります:
- 農業協同組合法に基づく団体
- 中小企業等協同組合法に基づく団体
- 森林組合法に基づく団体
- 水産業協同組合法に基づく団体
なお、すでに「大分県外国人労働者等就業環境等整備促進補助金」の対象事業者は、本補助金の対象外となります
補助率および金額
この補助金は、以下の条件で申請が可能です:
コース名 | 上限金額 |
---|---|
一般コース | 500,000円 |
賃上げコース | 1,000,000円 |
さらに、イニシャルコストに対する支援の上限は13万円となっています
詳細は交付要綱別表2を参照してください
対象経費
補助金で支援される経費は、以下のようになります:
- 就業環境や居住環境の整備に必要な経費
- 外国人労働者とのコミュニケーション促進に関わる経費
- 外国人労働者のイニシャルコストに関する経費
募集期間
申込期間は次の通りです:
令和7年4月9日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)
ただし、予算がなくなり次第終了する場合があります
また、事業は令和8年2月末までに終了する必要があります
応募方法
応募する場合、以下の書類を作成し、大分県農林水産部へ提出してください
提出部数は正本1部と写し3部、合計4部必要です
提出した書類は原則として返却できないことにご留意ください
- 事業計画書
- 所要額調書
- 誓約・同意書
- その他必要な添付書類
賃上げコース申請の場合は、追加の書類が必要です
詳細は付属の様式や要綱をご確認ください
記事参照元
参考資料:外国人農林水産業人材就業環境整備等促進補助金交付要綱 [PDFファイル/231KB]
参考資料:外国人農林水産業人材就業環境整備等促進補助金交付要領 [PDFファイル/163KB]
掲載確認日:2025年04月09日
前の記事: « 千葉県酒々井町の家具転倒防止器具購入助成金制度について
次の記事: 大分県大分市の居宅生活動作補助用具支給について »
新着記事