
小児慢性特定疾病医療費助成制度について
小児慢性特定疾病にかかるお子様への医療費の助成を目的とした制度について詳しく解説します
小児慢性特定疾病医療費助成とは
この助成制度は、小児慢性特定疾病にかかっている18歳未満のお子様または20歳未満の成年患者が必要な医療を受ける際の自己負担分を一部助成するものです
助成の対象となる人
以下の条件を満たす方が対象です:
- 相模原市内に住む18歳未満の児童、または18歳以上でも20歳未満で受給を継続している方
- 小児慢性特定疾病指定医療機関で治療を受けていること
- 指定医による診断を受け、対象疾病の基準に該当すること
対象疾病と基準
小児慢性特定疾病は以下の4つの要件を満たす必要があります:
- 慢性的な経過を持つ疾患
- 生命に脅威を与える疾病
- 長期の治療によって生活の質が低下する疾患
- 高額な医療費が持続的に発生する疾患
医療の助成対象
助成の対象となる医療費には、治療にかかる医療費、入院時の食事療養費、薬局での保険調剤、訪問看護利用料などがあります
自己負担限度額について
自己負担の考え方としては:
- 医療機関での自己負担は、医療費総額の20%になります
- 訪問看護や薬局での自己負担額も合算されます
申請方法
申請には、本人確認が求められ、必要な書類を用意して申請窓口に提出する必要があります
申請者は保護者または18歳以上の受診者でなければなりません
お問い合わせ先
この制度についての詳細な情報や申請方法については、相模原市のこども家庭課などの窓口で確認することができます
参考資料:制度の概要(PDF 354.6KB)
参考資料:令和4年4月1日からの申請手続きについて(PDF 316.3KB)
参考資料:委任状(PDF 12.1KB)
参考資料:小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書(PDF 153.6KB)
参考資料:小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書(記載例)(PDF 275.7KB)
参考資料:世帯調書(PDF 61.3KB)
参考資料:同意書(保険者照会用)(記載例)(PDF 100.8KB)
参考資料:同意書(従前住所地照会用)(PDF 10.9KB)
参考資料:変更届(PDF 127.0KB)
参考資料:再交付申請書(PDF 10.8KB)
掲載確認日:2025年04月10日
前の記事: « 神奈川県相模原市がん患者のための購入費助成金のお知らせ
次の記事: 神奈川県相模原市の加齢支援!マッサージ助成金の案内 »
新着記事