愛知県豊田市の健康づくり事業に補助金制度新設

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県豊田市の健康づくり事業に補助金制度新設

豊田市健康づくりつながり合い事業補助金について

愛知県豊田市では、幅広い世代や多様な主体とのつながりを促進するために、新たに健康づくりの取り組みを支援する制度を設けています

この制度は「豊田市健康づくりつながり合い事業補助金」と呼ばれ、多様な事業者が参加できるようになっています

補助対象事業

補助を受ける事業者は、市内で健やかな生活を推進する事業を新たに実施する必要があります

これは豊田市が定める健康づくり豊田21計画の一環です

補助対象事業者

以下の事業者がこの補助金の対象となります:

  • 地区コミュニティ会議
  • 市内の高等学校、大学、高等専門学校、専修学校
  • 市内に所在する、常時300人以下の従業員を有する法人

連携対象事業者

連携が可能な事業者には、以下が含まれます:

  • こども園や保育所、小学校、中学校、高校、特別支援学校など
  • 常時300人を超える従業員を有する法人

補助対象経費

補助対象となる経費は以下の通りです

経費の内容は、消費税を除いた実費に限ります:

費目補助対象経費
報償費講演等の謝礼は1人100,000円(旅費除く)まで
消耗品費啓発物品は1人300円、総額50,000円まで
燃料費工具や器具の燃料費
印刷製本費チラシ作成費用(単価100円/部まで)
賄材料費健康づくり食材の購入費用
通信運搬費郵便料金等の運搬費
広告料広告及びCM直接依頼にかかる経費
手数料サービス提供に係る経費
保険料必要最小限の保険料
使用料及び賃借料機器借上げや使用するための経費

補助内容の制限

補助対象外事業には、税金を滞納している事業や公序良俗に反するもの、他の公的機関から補助を受けているものが含まれます

手続きの流れ

事業の実施前には事前協議が必要であり、その他の手続きについても注意が必要です

特に、申請は事業開始の前に行う必要があります

申請・相談窓口

申請や相談は市役所内の特定担当課で受け付けています

事前予約の上、必要書類を持参してください


記事参照元

愛知県豊田市公式サイト

参考資料:(交付要綱)豊田市健康づくりつながり合い事業補助金 (PDF 210.4KB)

参考資料:健康づくりつながり合い事業補助金申請の手引き (PDF 1.2MB)

掲載確認日:2025年04月16日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加