
令和7年度脱炭素社会推進補助事業について
環境保全の意識を高めるために、広島県三原市では、二酸化炭素を減らす効果が期待できる設備を設置する個人や事業者に対して、脱炭素社会推進事業補助金を交付します
申請受付期間
申請は、令和7年4月10日から令和8年2月27日までです
この期間のうちに実績報告書も令和8年3月31日までに提出する必要があります
さらに、申請は先着順なので、早めの申し込みが望まれます
予算がいっぱいになった時点で申請を終了するため、早めに申請を行うことが重要です
その場合、複数の申請者がいた場合は抽選となります
受付方法
申請は窓口または郵送で行えます
窓口は三原市役所の生活環境課で、郵送の場合は消印に関係なく受付開始以降に到着すれば受け付けられます
補助対象設備に関する情報
区分 | 補助対象設備 | 補助金の額 | 補助上限額 |
---|---|---|---|
個人 | 太陽光発電設備(住宅用) | 5万円/kw | 150,000円 |
個人 | 蓄電池(住宅用) | 3分の1 | 50,000円 |
個人 | 宅配ボックス | 2分の1 | 20,000円 |
事業者 | 太陽光発電設備(事業所用) | 5万円/kw | 1,000,000円 |
補助対象の設備を設置することが、環境への貢献につながります
補助の要件
申請には、様々な要件があるため、詳細を確認する必要があります
補助対象の要件や経費は、指定の資料を参照してください
参考資料:チラシ [PDFファイル/392KB]
参考資料:補助対象の要件は、こちらをご確認ください。 [PDFファイル/125KB]
参考資料:補助対象経費は、こちらをご確認ください。 [PDFファイル/110KB]
参考資料:補助対象者は、こちらをご確認ください。 [PDFファイル/112KB]
参考資料:申請書 [PDFファイル/65KB]
参考資料:交付申請書に添える必要書類 [PDFファイル/113KB]
参考資料:承諾書 [PDFファイル/67KB]
参考資料:実績報告書 [PDFファイル/59KB]
参考資料:実績報告書に添える必要書類 [PDFファイル/112KB]
参考資料:請求書 [PDFファイル/83KB]
掲載確認日:2025年04月17日
前の記事: « 島根県のいきいき職場づくり支援が開始されました
次の記事: 広島県三原市の省エネ診断受診費補助についてのお知らせ »
新着記事