
令和7年度家庭用防犯カメラ等設置費補助事業受付を開始します
三原市家庭用防犯カメラ等設置費補助金交付制度
三原市では、安全で安心して暮らせる街を作るため、家庭用防犯カメラと屋外用センサーライトの設置費用の一部を補助する制度を導入しています
この制度により、地域の犯罪抑止力を向上させることを目指します
補助事業の概要
1. 補助対象者
以下の条件を満たす方が対象です:
- (1) 申請日時点で三原市に住民票があること
- (2) 市税を滞納していないこと
- (3) 暴力団員でないこと
- (4) 設置する自宅の所有者の同意を得ていること
- (5) 他の地方公共団体から同じ目的の補助金を受けていないこと
2. 補助対象経費
令和7年4月1日以降に、三原市内の店舗またはインターネットで購入された家庭用防犯カメラとセンサーライトの設置費用が対象となります
ただし、集合住宅に設置した場合は対象外です
補助対象費用は以下の通りです:
- 機器の購入費
- 設置工事費
- 「防犯カメラ作動中」などの表示板の設置費用
一方、以下の費用は補助対象外です:
- 保守点検や維持管理費
- 別途機器の購入にかかる費用
3. 補助額
購入設置費の2分の1を補助し、上限は防犯カメラとセンサーライト合わせて10,000円です
ただし、補助は一住宅につき1回限りです
4. 必要書類
- 購入の領収書またはレシートのコピー
- 設置した機器の写真
- 振込先が確認できる通帳のコピー
5. 申請手続きの流れ
(1) 家庭用防犯カメラ、屋外用センサーライトを購入
(2) 機器を自宅屋外に設置
(3) 補助金の交付申請
(4) 審査
(5) 交付決定
(6) 補助金交付
申請から交付まで約2か月かかる場合があります
6. 申請方法
以下の方法で申請できます:
(1) 電子申請
(2) 郵送申請
〒723-8601 三原市港町三丁目5番1号 三原市役所生活環境課に郵送
(3) 窓口への提出
7. 申請期間
令和7年4月1日から令和8年3月25日までです
お問い合わせ先
生活環境課 〒723-8601 広島県三原市港町三丁目5番1号
Tel:0848-67-6178
記事参照元
参考資料:申請書 [PDFファイル/75KB]
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 島根県が開始したウィッグ・補整下着の購入経費補助制度詳細
次の記事: 広島県福山市の妊婦・子育て支援金制度が新設されます »
新着記事