
令和7年度省エネルギー診断受診費補助について
広島県三原市では、2050年カーボンニュートラル達成に向けて、省エネルギーを進めるための取り組みを行っています
その一環として、市内の中小企業者を対象に、省エネルギー診断を受ける際の費用を一部補助します
申請受付期間
申請は、令和7年4月10日(木曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで受け付けられます
受付時間は、平日8時30分から17時15分までです
(土・日・祝日は除く)
受付方法
申請方法は以下の通りです:
- 市役所本庁の生活環境課窓口での受付
また、各支所の地域振興課でも受け付け可能です - 郵送でも申請可能で、受付開始日以降に生活環境課に届いたものが受付されます
書類に不備がある場合は受付不可です
補助対象となる省エネルギー診断
以下の省エネルギー診断が対象となります:
- 省エネ最適化診断(一般財団法人省エネルギーセンター)
- 省エネ診断(省エネお助け隊)
補助対象者
市内に事務所を持つ中小企業者が対象です
具体的には、以下の条件を満たす者です:
- 中小企業等経営強化法に基づく中小企業者
- 一般社団法人および一般財団法人
- 公益社団法人および公益財団法人
- 金融業務を行う銀行や信用金庫等
- 青色申告を行っている者
- 市長が必要と認める者
- 市税の滞納がない者
- 暴力団関係者でないこと
- 過去に省エネルギー診断受診費の補助金を受けていないこと
補助対象経費および補助金額
補助対象経費
診断実施機関が提供する診断にかかる費用を対象とし、消費税を除きます
補助金額
補助金は対象経費の半額、上限11,000円となります
端数が生じる場合は切り捨てられます
様式ダウンロード
診断実施後に申請する必要があります
詳細については、申請書や必要書類のダウンロードが可能です
高効率空調設備・高効率照明機器の補助事業
省エネルギー診断を受けた後、設備を高効率の機器に更新する場合、設置費用を補助します
詳細は脱炭素社会推進事業補助金のページを参照してください
お問い合わせ先
生活環境課 環境政策係
〒723-8601
広島県三原市港町三丁目5番1号
Tel:0848-67-6194
記事参照元
参考資料:チラシ [PDFファイル/347KB]
参考資料:交付申請書兼実績報告書 [PDFファイル/114KB]
参考資料:個人情報等の確認等に関する誓約・同意書 [PDFファイル/90KB]
掲載確認日:2025年04月17日
前の記事: « 広島県三原市の脱炭素社会推進補助事業のご案内
次の記事: 広島県福山市のこども居場所づくり支援金が発表 »
新着記事