青森県藤崎町が自転車用ヘルメット購入費を補助します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県藤崎町が自転車用ヘルメット購入費を補助します

令和5年4月1日から施行された道路交通法の改正にともない、自転車に乗るときのヘルメット着用が努力義務となりました

これを受けて藤崎町では、自転車を利用する小学生や中学生のために、ヘルメット購入費の一部を補助することになりました

補助対象者

  1. 藤崎町に住んでいる子どもで、補助金を申請する年度末時点で7歳以上15歳以下であること

  2. 上記の子どもが使用する、新品のヘルメットを購入すること

    これには以下のいずれかの認証マークが必要です


    ・SGマーク
    ・JCFマーク
    ・CEマーク
    ・GSマーク
    ・CPSCマーク
    ・その他、類似の認証を受けたマーク

  3. 町税の滞納がないこと

  4. 暴力団員や暴力団と密接な関係を持たないこと

補助金額について

購入費の半額を補助しますが、1個につき最大3,000円が上限となり、100円未満は切り捨てられます

また、1人につき1回限りの補助となりますのでご注意ください

送料などの経費は対象外です

申請に必要な書類

  • 申請用紙
    藤崎町自転車用ヘルメット購入費補助金交付申請書
  • 領収書のコピー
  • ヘルメットの安全基準に関する書類
  • 振込口座を確認できる通帳など

申請先

藤崎町教育委員会 学務課 学務係(常盤生涯学習文化会館内)

申請期限

ヘルメット購入の年度末までに申請が必要です

関連資料

補助金交付要綱やチラシも用意されています

詳しくは藤崎町の公式ページをご確認ください


記事参照元

青森県藤崎町公式サイト

参考資料:藤崎町自転車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書(PDFファイル)

参考資料:藤崎町自転車用ヘルメット購入費補助金交付要綱

参考資料:藤崎町自転車用ヘルメット購入費補助金チラシ

掲載確認日:2025年04月17日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加