静岡県焼津市の空き店舗に改修費助成金の提供開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県焼津市の空き店舗に改修費助成金の提供開始

焼津駅周辺の空き店舗改修に助成金が支給されます

静岡県焼津市では、焼津駅周辺の空き店舗を有効活用し、地域の活性化を図るために、空き店舗に関する改修費用を助成する制度を設けています

この助成金は、空き店舗等改修事業を実施する方に対して交付されます

なお、予算には限りがあるため、申請前に必ず相談が必要です

助成金の概要

対象者

助成金の対象となるのは、以下の各条件を満たす個人または団体です

  • 空き店舗の所有者、入居者または入居予定者であること
  • 改修事業を行うための所有者の承諾を得ていること
  • 令和7年度内に営業を開始しようとする者であること
  • 営業開始から2年以上事業を継続する予定があること
  • 1日に6時間以上かつ1週間に5日以上営業する者であること
  • 焼津駅周辺で既に事業を営んでいないこと
  • 法律に基づく必要な許認可を得ていること
  • 申し込み時に未納の市税がないこと
  • 暴力団関係者でないこと

助成対象区域

  • 焼津駅周辺まちなか区域は、特定の地図に示されています(詳細は地図をご確認ください)

助成の対象となる改修内容

改修内容としては、次の要件を満たす必要があります

  • 空き店舗に関する内外装の改修工事
  • 国、県、市の助成を受けていないこと
  • 市内の事業者による施工が必要であること

助成金の額

  • 助成金は、対象経費の2分の1(最大500,000円)を上限とします

    なお、1,000円未満の端数は切り捨てとなります

申請方法

申請の締切は、改修工事着工日または契約日から6か月以内、または2026年3月10日のいずれか早い日までとなります

必要な書類を整えて商工観光課へ提出してください

申請前には必ず相談を行うことが推奨されています

要綱・様式のリンク


記事参照元

静岡県焼津市公式サイト

参考資料:焼津駅周辺まちなか区域(赤線枠内)(PDF:3,982KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:令和7年度焼津駅周辺まちなか空き店舗等改修事業費補助金要綱(PDF:4,057KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:交付申請書(第1号様式)(PDF:85KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:事業計画書(第1号様式別紙)(PDF:44KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:収支予算書(第2号様式)(PDF:35KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:改修許可報告書(第3号様式)(PDF:49KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:実績報告書(第5号様式)(PDF:69KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:事業実績書(第1号様式別紙)(PDF:44KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:収支決算書(第2号様式)(PDF:35KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:請求書(第6号様式)(PDF:66KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:変更承認申請書(第4号様式)(PDF:68KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:概算払請求書(第7号様式)(PDF:69KB)(別ウインドウで開きます)

参考資料:資金状況調べ(第8号様式)(PDF:56KB)(別ウインドウで開きます)

掲載確認日:2025年04月19日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加