
長野県上田市では、高齢者の自宅に新たにエアコンを設置するための費用を一部補助する制度を設けています
この制度は、65歳以上の高齢者のみの世帯が対象です
以下に、その詳細をまとめます
1 対象者
補助金を受けられるのは、市内に住んでいる65歳以上の高齢者のみの世帯で、次の条件を満たす必要があります
- 自宅にエアコンが設置されていない、もしくは使えないエアコンが1台もない
- 世帯全員が市民税を納めていない(非課税)かつ市税等に滞納がない
- 市内に住む方の扶養親族でない
2 補助対象経費
補助金の対象となる経費は、エアコンの購入および設置にかかる費用です
なお、設置は室外機を使い、壁に固定して行われる必要があります
3 補助金額
補助金は、エアコンの購入設置費用の2分の1か、5万円のいずれか低い方の金額(100円未満切捨て)を支給します
4 受付期間
申し込みの受付は、令和7年5月9日(金曜日)から日本の令和5年5月23日(金曜日)までで、市役所必着です
申込件数が多い場合は抽選にて支給対象が決定します
また、予算に余裕がある場合は、令和7年6月6日(金曜日)から6月16日(月曜日)、さらには令和7年6月27日(金曜日)から7月7日(月曜日)に再受付が行われる可能性があります
この際は、公式ホームページでの告知があります
5 申請から補助金支給までの流れ
補助金を希望する方は、まず高齢者介護課に連絡してください(電話: 23-5131)
次に、市民税の状況や扶養が確認され、該当の方には申請書が郵送されます
受付期間内に必要書類を提出し、審査を経て交付決定通知が送られます
その後、エアコン購入及び設置が行われ、設置が終わったら実績報告書と請求書を提出します
6 その他
市職員が自宅のエアコン設置状況を確認することがあり、虚偽や不正な手段で補助金を受給した場合、返金が求められます
7 提出先・お問合せ先
〒386-8601 上田市大手一丁目11番16号
上田市 福祉部 高齢者介護課 高齢者支援担当
(本庁舎2階) 電話: 23-5131
掲載確認日:2025年04月24日
前の記事: « 神奈川県山北町の自治会活動支援金についてのご案内
次の記事:
新着記事