滋賀県日野町の新婚世帯向け助成金が拡充されました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
滋賀県日野町の新婚世帯向け助成金が拡充されました!

日野町結婚新生活支援補助金について

滋賀県日野町では、結婚に伴う新生活の経済的負担を軽減し、若い世代の移住を促進するために、「日野町結婚新生活支援補助金」を交付しています

この補助金は新婚世帯の住宅費などに対して支給されます

要綱の改正(令和7年4月1日施行)

要綱が改正され、補助対象費用や補助金額が拡充されることが決定しました

改正は令和7年4月1日から施行されます

補助対象費用の追加

以下の費用が補助の対象となります

  • 住宅費
  • リフォーム費用
  • 引越費用

補助金額の変更

夫婦の双方の年齢による補助金の上限が変更されました

  • 29歳以下の新婚世帯:上限60万円
  • 30歳以上39歳以下の新婚世帯:上限30万円

補助対象世帯について

補助の対象は以下の条件を満たす世帯です

(1)
交付申請時に夫婦のいずれかの住民票が申請対象住宅の所在地であること

(2)
婚姻日において夫婦ともに39歳以下であること

(3)
夫婦合計の所得が500万円未満であること

(4)
既に他の補助金を受け取っていないこと

(5)
町税等の滞納がないこと

(6)
暴力団との関係がないこと

(7)
日本国籍または永住権を有していること

補助対象経費

新婚世帯で住宅を取得する際の購入費用、リフォーム工事の費用、引越費用などが対象です

申請方法

補助金を申請するためには、以下の書類を役場の企画振興課に提出する必要があります

  • 申請書兼実績報告書
  • 婚姻後の戸籍謄本または婚姻届受理証明書
  • 住民票の写し
  • 最新の所得証明書の写し
  • 振込先口座の確認書類
  • 住宅購入やリフォーム時の契約書の写し
  • 引越費用の領収書の写し

記事参照元

滋賀県日野町公式サイト

参考資料:日野町結婚新生活支援補助金交付要綱(PDF形式、195.14KB)

掲載確認日:2025年04月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加