滋賀県日野町が不育症治療費の助成を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
滋賀県日野町が不育症治療費の助成を開始

滋賀県日野町での不育症治療費助成について

滋賀県日野町では、令和7年4月1日から不育症治療にかかる費用の一部を助成します

この助成金は、医療機関で受けた不育症治療に関連する費用を対象としています

不育症とは、2回以上の流産や死産、または生後1週間以内の早期新生児死亡がある場合を指します

助成対象者の要件は次の通りです

  • 不育症またはその可能性が診断されていること

  • 申請時に夫婦のいずれかが日野町に居住していること

  • 妻の年齢が満43歳未満であること

  • 医療保険の被保険者または生活保護世帯の方

  • 夫婦ともに町税を滞納していないこと

助成内容は、以下の表に示すとおり、医療機関での検査や治療にかかる費用が助成されます

助成額(上限あり)
検査・治療内容
医療保険適用本人負担額の2分の1(1年度あたり最大5万円)
医療保険適用外本人負担額全額(1年度あたり最大10万円)

助成金の申請は、治療期間ごとに必要な書類を日野町福祉保健課に提出します

申請期限は不育症治療が終了した日から60日以内です


記事参照元

滋賀県日野町公式サイト

参考資料:様式第1号 (PDF形式、122.00KB)

参考資料:様式第2号 (PDF形式、114.97KB)

参考資料:様式第3号 (PDF形式、49.25KB)

掲載確認日:2025年05月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加