
北海道七飯町では、地域の安全を守るために木造住宅の耐震化を進めています
これに伴い、耐震診断費用の一部を補助する制度を設けました
この補助金は、地震による建物の倒壊を防ぐために重要な取り組みであり、町民の生命や財産を守ることを目的としています
耐震診断とは、建物が地震の揺れに対して倒壊するかどうかを判断するための調査です
この診断結果に基づいて、住宅の耐震性を知ることができます
補助対象住宅
次の条件に当てはまる木造住宅が対象となります:
- 昭和56年5月31日以前に着工されたもの
- 一戸建て住宅、長屋、併用住宅であること
- 3階建て以下の在来軸組工法のもの
- この補助制度による補助金交付を受けたことがないもの
- 建築基準法及び関係法令に違反していないもの
補助金交付対象者
補助金を受けるためには、次の条件を満たす必要があります:
- 個人であること
- 対象住宅に居住していること
- 対象住宅の所有者(複数の場合は、その代表者)であること
- 町税等を滞納していないこと
補助金額
耐震診断にかかる費用の2/3を補助します
千円未満の端数は切り捨て、限度額は89,000円となります
申請に必要な書類
- 七飯町木造住宅耐震診断概要書
- 申請者の住民票の写し
- 町税に関する納税証明書
- 建物の建築年次及び所有者を証明する書類(登記事項証明書等)
- 耐震診断に必要な費用の見積書の写し
- 建物の所有者全員の承諾書及び印鑑証明書(所有者が複数の場合)
受付期間
2025年9月30日(火)まで受け付けます
ただし、申し込みが予定数に達した場合は、受付を締め切ります
記事参照元
参考資料:PDF版
掲載確認日:2025年04月30日
前の記事: « 兵庫県稲美町でにぎわい創出補助金を活用したイベント開催中
次の記事: 北海道伊達市での新たな助成金・補助金情報をご紹介 »
新着記事