愛知県豊田市のブロック塀撤去支援金についてお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県豊田市のブロック塀撤去支援金についてお知らせ

ブロック塀等撤去奨励補助事業について

災害に強い街づくりを推進するために、愛知県豊田市では避難路沿道に面した危険なブロック塀等(組積造の塀)を撤去する方に対し、補助金を交付しています

これは、平成30年に発生した大阪府北部地震での悲劇を受けての対策です

この地震ではブロック塀が倒壊し、歩行者が亡くなる事故が発生しました

そのため、所有者はブロック塀の安全点検を行い、適合しない箇所があれば速やかに撤去する責任があります

補助対象と条件

この補助金は、避難路沿道に面する道路面から高さ1メートル以上の危険なブロック塀等を撤去する工事費に対して交付されます

ただし、隣地間のブロック塀や門柱、土留め擁壁は対象外となります

また、補助金交付決定前に着工した工事も対象外です

以下の条件をすべて満たす必要があります:

  • 避難路沿道に面する高さ1メートル以上のブロック塀等を撤去すること

  • 関連チェックポイント表に1つ以上不適合が該当すること

  • 撤去後は再度ブロック塀等を設置しないこと(道面から高さ40cm以内は除く)

補助金の金額

補助金額は、以下のいずれか少ない方の金額で上限は20万円です

条件金額
工事費の3分の2上限20万円
撤去するブロック塀等の延長×円1万円上限20万円

なお、通学路に面するブロック塀等の撤去については、上限がありません

申請方法と流れ

補助金の申請は、以下の方法で行います:

  • 現地確認依頼:申請後に市の職員や資格者による現地確認が必須です

  • 交付申請:現地確認依頼の後に申請を行います

    申請方法はあいち電子申請システム、メールまたは郵送が可能です

申請受付期間

交付申請は1月下旬までに行い、2月末日までに実績報告書を提出することが求められます

もっと詳しく知りたい方は、愛知県豊田市の公式サイトを訪れてください


記事参照元

愛知県豊田市公式サイト

参考資料:補助金の申請から交付までの流れ (PDF 117.4KB)

参考資料:ブロック塀等撤去奨励補助金交付要綱 (PDF 129.5KB)

参考資料:別紙1 ブロック塀等チェックポイントその1 (PDF 2.3MB)

参考資料:別紙2 ブロック塀等チェックポイントその2 (PDF 804.9KB)

掲載確認日:2025年02月05日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加