
特殊詐欺等被害防止機器購入補助金
令和6年度松阪市特殊詐欺等被害防止機器購入補助金については、予定件数に達したため、2月5日申請受付を終了しました |
---|
松阪市では、特殊詐欺の被害を防ぐために、65歳以上の高齢者を対象とした補助金制度を設けています
この制度を利用すると、特殊詐欺防止の目的で作られた機器(家庭用固定電話機など)の購入費用の一部を補助してもらえます
予算残件数
・令和6年10月7日時点 残り約30件分
・令和6年10月31日時点 残り約20件分
・令和6年11月21日時点 残り約13件分
・令和6年12月2日時点 残り約8件分
・令和6年12月11日時点 残り約4件分
制度の概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 松阪市に住む65歳以上の方(市税を滞納していない方)が対象です |
補助機器 | 悪質な特殊詐欺被害を防ぐために作られたもので、次のいずれかであることが条件です
なお、単なる留守番電話機能を持つものは対象外です |
補助対象とする経費 | 対象機器の購入費と設置にかかる工事費が含まれます |
補助率 | 補助対象経費の半分(上限:8千円)となります ※百円未満は切り捨てとなります |
提出書類 | 詳細な手続きに関しては、別途の案内をご確認ください |
備考 |
|
参考
補助金申請等の手続き
1.補助金申請書の提出
交付申請書兼実績報告書兼請求書[Wordファイル/22KB] 交付申請書兼実績報告書兼請求書 [PDFファイル/357KB]
添付書類貼付用紙[Wordファイル/24KB] 添付書類貼付用紙 [PDFファイル/355KB]
添付書類
- 購入機器の領収書(金額・品名が記載されたもの)
- 購入機器のカタログまたは取扱説明書の写し(特殊詐欺防止機能が掲載されているページのみ)
- 振り込み予定の口座の通帳の写し(名義人と口座番号が記載されているもの)
- 申請者と異なる人が手続きをする場合は委任状が必要です
参考
申請書の記入の仕方[PDFファイル/655KB]
手続きの流れ[PDFファイル/538KB]
補助対象と認定される場合
2.交付決定
審査後、ご指定の口座に振り込みが行われます
振り込みにはおおよそ1か月ほどかかります
参考
松阪市特殊詐欺等被害防止機器購入補助金交付要綱 [PDFファイル/126KB]
制度の概要
参考資料:案内チラシ[PDFファイル/1.1MB]
参考資料:交付申請書兼実績報告書兼請求書 [PDFファイル/357KB]
参考資料:委任状[PDFファイル/11KB]
参考資料:松阪市特殊詐欺等被害防止機器購入補助金交付要綱 [PDFファイル/126KB]
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 三重県伊賀市の福祉医療費助成制度について
次の記事: 京都府南丹市が文化財保全補助金の申請を受け付け中 »
新着記事