
松阪市の製造業支援に関する補助金のお知らせ
三重県松阪市では、製造業を主たる事業とする中小企業者を対象とした補助金制度を設けています
この制度は、特定の展示会や商談会への出展に係る経費を支援することで、地域の企業活動を促進することを目的としています
1. 補助制度の内容
(1)補助対象者
- 製造業を主たる事業として営む事業所であること
- 松阪市内に本社または事業者があること
- 中小企業者であること
- 松阪市に税の滞納がないこと
- 昨年度に同一の補助金で採択されていないこと
(2)補助対象事業
対象となる事業内容
国内または海外で開催される展示会及び商談会等の出展に係る事業
対象となる経費
旅費、印刷製本費、通信運搬費、賃借料、負担金、委託費・外注費が対象です
ただし、販売を伴う催事や物産展等の出展に係る経費は対象外です
通常枠・連携枠
通常枠では市内の中小企業者が単独で実施する事業が対象となり、連携枠では市内中小企業が協力して新たな製品や技術を生み出すために共同で実施する事業が対象となります
連携枠を申請する場合は、事前に相談が必要です
補助限度額
枠 | 補助限度額 |
---|---|
通常枠 | 50万円 |
連携枠 | 100万円 |
補助率
補助対象経費の 2分の1以内です
2. 申請期間と事業期間
【申請期間】2025年4月1日(火)~2025年5月30日(金)
【事業期間】申請日~2026年3月31日(火)(実績報告書提出が必要です)
3. 提出先と必要書類
必要書類は持参、郵送またはメール送付で提出してください
申請者の利便性向上および行政事務効率化のため、押印は不要です
必要書類
- 補助金交付申請書(第1号様式)
- 決算書類(賃借対照表・損益計画書)
- 市税完納証明書(発行から3か月以内のもの)
- 会社パンフレット等
- (連携枠の場合) 共同申請者一覧表
提出先
〒515-8515 松阪市殿町1340番地1
松阪市産業文化部企業誘致連携課
Tel:0598‐53‐4366 Fax:0598-22-0003
E-mail:kig.sec@city.matsusaka.mie.jp
記事参照元
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 三重県松阪市の小規模事業者向け新補助金制度の詳細
次の記事: 京都府八幡市が中小企業向け奨学金返還支援制度を始動 »
新着記事