
帯状疱疹ワクチン予防接種費用助成に関するお知らせ
三重県いなべ市では、令和7年4月1日より帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始される予定です
この接種は、以下の条件を満たす方が対象となります
定期接種対象者
- 過去に帯状疱疹ワクチンの接種を受けたことがない方で、年度内に65歳となる方
- 60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウィルスにより生活が困難な障がいを有する方
また、令和7年度から令和11年度の5年間に限り、70歳から100歳までの方も対象となります
接種の開始日と費用
接種開始日は令和7年4月1日ですが、接種費用は現在未定です
助成内容について
いなべ市では、任意接種として令和6年4月1日から帯状疱疹ワクチンの助成も行われています
この助成に関する条件や流れについては以下の通りです
助成の流れ
- 医療機関でワクチンを接種
- 接種費用を医療機関に支払い、領収書と接種証明書を受け取る
- いなべ市健康推進課で申請を行う
助成内容
ワクチンの種類 | 助成回数 | 助成金額 |
---|---|---|
生ワクチン(例:水痘ワクチン) | 1回 | ワクチン接種費用の半分(上限4,000円) |
不活化ワクチン(例:帯状疱疹ワクチン) | 2回 | ワクチン接種費用の半分(上限10,000円) |
接種を受けられない方の条件
以下の方は接種を受けることができません
- 免疫抑制治療を受けている方
- 妊娠中の方
- 明らかな発熱がある方
健康被害について
今回の助成制度は、予防接種法に基づかない「任意予防接種」です
健康被害が発生した場合は、別の法律に基づく補償が行われます
記事参照元
参考資料:帯状疱疹ワクチン予防接種費用助成金交付申請書 (PDF 52.5KB)
参考資料:帯状疱疹予防接種費用助成チラシ (PDF 148.9KB)
掲載確認日:2025年02月13日
前の記事: « 千葉県多古町でデジタルスタンプラリーを楽しもう!
次の記事: 三重県伊賀市の地域農業支援補助金のご案内 »
新着記事