
伊賀市集落営農支援事業補助金は、「ひとが輝く、地域が輝く」自立と共生の地域づくりを実現するため、集落営農を推進する目的で設けられています
この制度は、地域の農業の安定を保ちながら、集落環境や機能の維持に資することを狙いとしています
事業の内容
補助対象組織
この補助金の対象となるのは、次の条件を全て満たす組織です
- 集落営農活動を行い、環境維持に貢献する組織
- 営農拠点が伊賀市にあり、営農が伊賀市内で行われていること
- 集落内の合意に基づき維持される組織
- 定款や規約があり、公正に運営される組織
補助対象とならない組織
次のような団体は対象外となります
- 宗教や政治を主な目的とする団体
- 特定の公職者や政党を支持する団体
- 暴力団などの影響下にある組織
補助事業の内容
集落営農を進めるために必要な経費が助成されます
具体的には、次の内容が対象です
- 省力化技術を用いた農業機器の購入費
- 農業機械や機具の購入費
- 施設の新築や改修費用
補助金の内容
対象となる経費
補助金は、以下の経費に対して適用されます
- 農業用の機械やその付属品の購入費用
- 農業施設の新築や改修にかかる費用
対象とならない経費
次のような経費は補助の対象外とされます
- 中古機械の購入費
- 土地取得にかかる経費
- 補助事業に関与しない経費
補助金の額
補助金の額は、次の表のように設定されています
内容 | 補助率 | 交付額 |
---|---|---|
省力化技術を活用した機器の購入 | 事業費の40%以内 | 上限200万円、下限20万円 |
農業機器購入 | 事業費の20%以内 | 上限100万円、下限20万円 |
施設の改修 | 事業費の20%以内 | 上限200万円、下限20万円 |
申請方法
必要書類を提出することで申請できます
具体的には、以下の書類が必要です
- 申請書
- 定款・規約
- 前年度の実績報告書
- 本年度の事業計画書
- 構成員名簿
- 導入検討に関する資料
- 見積りや設計図
募集について
詳しい情報は、下記のリンクから確認できます
令和7年度
募集期間:2025年3月14日まで
令和6年度
募集は終了しています
令和5年度
募集は終了しています
令和4年度
募集は終了しています
参考
詳細は、過去の採用組織一覧を参照してください
記事参照元
参考資料:集落営農支援事業対象組織一覧(PDF形式、189.97KB)
掲載確認日:2025年02月13日
前の記事: « 三重県いなべ市で帯状疱疹ワクチン接種費用助成を実施
次の記事: 三重県伊賀市で木材活用の助成金がスタート »
新着記事