
移住支援金(全国型)について
お知らせ
福井県坂井市は、今年度の申請期限を令和7年2月28日(金曜日)と定めています
3月には申請受付を行っていないため、注意が必要です
また、申請の期限内であっても、予算の残額により受付ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください
支援金の概要
坂井市では、県外から移住して定住を希望される方を対象に、移住支援金を支給します
移住を希望される方は、お気軽にお問い合わせください
注意事項:
この支援金は、住民票を坂井市に移す前に、坂井市または福井県の関連センターで事前に移住相談を行った方々を対象としています
支給金額
支給金額には2つのケースがあります:
1. 市内で就業・起業する場合
対象区分 | 支給額 |
---|---|
単身者 | 250,000円 |
単身者(18歳以上40歳未満の女性) | 300,000円 |
2人以上の世帯 | 400,000円 |
若年夫婦世帯 | 500,000円 |
子育て世帯(子ども1人) | 600,000円 |
子ども2人 | 800,000円 |
子ども3人 | 1,000,000円 |
2. 市外で就業・起業する場合、あるいはテレワークの場合
対象区分 | 支給額 |
---|---|
単身者 | 200,000円 |
単身者(18歳以上40歳未満の女性) | 250,000円 |
2人以上の世帯 | 300,000円 |
支給対象者
この支援金は、以下の要件を満たす方に支給されます:
- 18歳以上50歳未満で、新規卒業者でないこと
- 住民票を坂井市に移す直前の住所が、連続して3年以上福井県外にあること
- 申請日から3年以上継続して坂井市に居住する意志があること
申請方法
申請には以下の書類が必要となります:
- 交付申請書
- 誓約書
- 身分証明書の写し
- 移住元の住民票の写し
注意事項
申請後の転出や虚偽の申請等があった場合、支援金の全額または半額の返還が必要になります
記事参照元
掲載確認日:2025年02月19日
前の記事: « 福井県坂井市の移住支援金制度についてのお知らせ
次の記事: 福井県坂井市の地方就職学生支援金についての最新情報 »
新着記事