
介護サービス及び障害福祉サービスに対する支援金のお知らせ
福岡県春日市では、明日の生活を支えるために、介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所に対する支援金の制度を設けています
この支援金は、物価の高騰により経費が増加している事業者を支援し、利用者が必要なサービスを受け続けられることを目的としています
支援金の対象
対象となるのは、春日市が指定する介護サービス及び障害福祉サービス事業所です
ただし、事業の廃止や休止をしている事業所、他の支援金制度の対象となる事業所は除外されています
対象のサービス
- 入所系サービス(小規模多機能型居宅介護など)
- 通所系サービス(地域密着型通所介護など)
- 訪問系サービス(定期巡回・随時対応型訪問介護など)
支援金の金額
サービス区分 | 高圧電気契約有 | 高圧電気契約無 |
---|---|---|
入所系 | 23,600円 | 24,600円 |
通所系 | 8,700円 | 8,300円 |
訪問系 | 14,200円 |
申請の流れ
- 法人が申請書類をまとめて春日市に提出
- 春日市が申請内容を審査
- 問題がなければ、支給決定通知書が送付され、支援金が支払われます
申請に必要な書類
- 申請書兼請求書(様式第1号)
- 電気料金請求書のコピー(高圧受電の事業所のみ)
申請期限
令和7年3月17日(月曜日)必着です
問い合わせ先
介護サービス及び障害福祉サービスに関するお問い合わせは、春日市役所へお願いします
電話番号:092-981-0116(介護サービス)または092-584-1127(障害福祉サービス)です
記事参照元
参考資料:春日市介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所物価高騰対策支援金支給事業に関するQ&A (PDF 147.4KB)
参考資料:【記入例】春日市介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所物価高騰対策支援金支給申請書兼請求書(様式第1号) (PDF 88.5KB)
掲載確認日:2025年02月19日
前の記事: « 福岡県北九州市が妊娠・出産関連の助成金を提供
次の記事: 鳥取県日野町の宅配ボックス補助金情報をお知らせ »
新着記事