
春日市市民活動活性化事業補助金についての詳しいご案内
目的
春日市では、市民公益活動を支えるために市民活動活性化事業補助金を設けています
この補助金は、ボランティア活動や特定非営利活動を行う市民団体に対し、必要な経費の一部を補助することで、活動を活性化し、新たな地域づくりの担い手を育てることを目的としています
補助の対象となる団体
この補助金を受けるには、以下の全ての条件を満たす団体である必要があります
なお、個人は対象外です
- 春日市内に本部または支部があり、活動実績が1年以上あること
- 団体の構成員が5人以上、かつその半数以上が春日市内に居住、通勤または通学していること
- 新たに加入希望者が特別理由なく構成員になることができる団体であること
- 地域の活性化や市民生活の質向上を目指している団体であること
- 暴力団に関与しない団体であること
補助対象期間
補助対象となる事業は、最大9年間のうち6年間まで交付を受けることができます
ただし、継続事業の場合は毎年度の申請が必要です
補助対象となる事業
以下の要件を満たす、春日市民を主な対象とする公益活動が対象となります
- 地域福祉に関する活動
- 健康増進に関する活動
- 子育てに関する活動
- 防犯または防災に関する活動
- 生涯学習に関する活動
- 文化振興に関する活動
- その他地域社会に貢献する活動(環境保全や美化活動を除く)
補助金の概要
補助金額は、補助対象経費から収益を差し引いた額の8割が支給され、限度額は10万円となります
具体的な金額例として、10万円の経費から収益が0円であれば、補助金が8万円となります
申請手続き
申請には以下の書類が必要です
提出後、春日市から補助金等交付決定通知書が送付されます
- 補助金交付申請書
- 事業計画書
- 予算書
- 団体履歴書
- 名簿
受付期間
令和7年4月14日から令和7年12月26日までの期間に申請が可能です
提出先は春日市役所です
記事参照元
参考資料:春日市市民活動活性化事業補助金の手引き (PDF 774.2KB)
掲載確認日:2025年04月14日
前の記事: « 福岡県宇美町の運送業者支援金の詳細
次の記事: 福岡県糸島市の創業支援補助金についてのお知らせ »
新着記事