
伊奈町難聴児補聴器購入費助成事業について
埼玉県伊奈町では、身体障害者手帳の交付対象にはならない軽度や中度の難聴児に対して、言語の習得と健全な発達を支援するために補聴器購入費の助成が行われています
助成対象児童
この助成を受けられるのは、22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある難聴児で、以下の条件を満たす必要があります
- 伊奈町に住所を有する者
- 両耳の聴力レベルが25デシベル以上で、身体障害者手帳交付の対象とならない者
- 補聴器の装用により、言語の習得等に効果が期待できると医者が判断する者
助成額
補聴器の購入経費と町が定める基準価格の100分の106に相当する額を比較し、少ない額に3分の2を乗じたものが助成されます
補聴器の種類 | 基準価格(円) | 耐用年数 |
---|---|---|
軽度・中度難聴用ポケット型 | 50,600 | 5年 |
軽度・中度難聴用耳かけ型 | 52,900 | 5年 |
高度難聴用ポケット型 | 50,600 | 5年 |
高度難聴用耳かけ型 | 52,900 | 5年 |
重度難聴用ポケット型 | 64,800 | 5年 |
重度難聴耳かけ型 | 76,300 | 5年 |
耳あな型(レディメイド) | 96,000 | 5年 |
耳あな型(オーダーメイド) | 137,000 | 5年 |
骨導式ポケット型 | 70,100 | 5年 |
骨導式眼鏡型 | 127,200 | 5年 |
FM型補聴器 | 92,000円(受信機) 128,000円(ワイヤレスマイク) 5,000円(オーディオシュー) | 5年 |
その他の注意事項
・当該年度に助成対象児童が属する世帯において、市町村民税所得割の額が46万円以上の世帯員がいる場合、制度の対象外となります
・助成対象となる補聴器の種類は医師の意見書に基づき決定され、希望する補聴器が必ずしも対象ではありません
・補聴器は原則として装用効果の高い側の耳に装用されるものに限られます
・必要な書類は役場窓口で配布していますので、利用を検討される方は社会福祉課障害者福祉係までお越しください
記事参照元
掲載確認日:2025年02月19日
前の記事: « 愛知県豊田市では空家解体費用の補助金が利用可能
次の記事: 三重県名張市の介護保険サービスへの支援金申請が開始 »
新着記事