山梨県市川三郷町の犬・猫不妊手術費補助金のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県市川三郷町の犬・猫不妊手術費補助金のお知らせ

犬・猫の不妊・去勢手術費補助金について

市川三郷町では、毎年多くの申請が寄せられる『猫の不妊・去勢手術費補助金交付制度』を設けています

令和7年度には、山梨県の『猫の不妊・去勢手術費補助事業』(飼い主のいない猫専用)を活用して、この補助金制度を実施する予定です

詳細については下記の情報をご覧の上、ぜひ申請にお申し込みください

本事業の目的

この事業は、野犬や野良猫の増加を防ぎ、これらによる被害を軽減することを目的としています

犬や猫の不妊・去勢手術を受ける飼い主に、その手術費用の一部を助成します

なお、補助金は先着順で交付され、予算が無くなった時点で終了することがありますので、ご注意ください

補助金の対象者

この補助金を受けることができるのは、次の条件を全て満たす方です:

【共通条件】
  • 同一世帯で、町税等の滞納がないこと
【飼い犬の場合】
  • 市川三郷町内で飼養していること
  • 登録および当該年度の狂犬病予防接種を受けていること
  • 獣医師が手術を適当と認めた犬であること
【飼い主のいない猫の場合】
  • 町内で世話をされている猫
  • 手術後も責任を持って世話を行うこと
  • 獣医師が手術を適当と認めた猫であること

申請受付期間は、飼い犬用が令和7年4月1日から令和8年3月31日まで、飼い主のいない猫用は令和7年8月1日から令和8年3月31日までとなります

補助金の額

補助金の額は、手術費用の2分の1を基本とし、次の金額を上限とします(100円未満の端数は切り捨てです)

種別不妊去勢
6,000円4,000円
15,000円10,000円
飼い主のいない猫に対しては1,000円加算

申請方法

申請書はダウンロード可能です

なお、申請時に予算の上限に達している場合、補助対象にはなりませんのでご注意ください

不明な点があれば、お気軽に市川三郷町役場 生活環境課までお問い合わせください

詳細な連絡先は下記の通りです:

市川三郷町役場 生活環境課

TEL:055-272-6092

FAX:055-272-5601

開庁時間:月曜~金曜 8:30~17:15(祝日・年末年始を除く)


記事参照元

山梨県市川三郷町公式サイト

参考資料:市川三郷町 犬の不妊・去勢手術費補助金 交付申請書兼請求書(665KB)

参考資料:(171KB)

掲載確認日:2025年03月21日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加