
愛知県蒲郡市では、令和7年度の帯状疱疹予防接種費用に関する一部助成を実施します
帯状疱疹は、体の片側にピリピリした痛みと水ぶくれを伴う赤い発疹が起こる病気で、大人の90%以上が帯状疱疹になる可能性があります
特に50歳以上の方がリスクが高く、予防接種が推奨されています
帯状疱疹ワクチンの種類
帯状疱疹ワクチンには2種類あり、それぞれ接種回数や方法が異なります
具体的には、水痘ワクチン(ビケン)は1回の接種で、不活化ワクチン(シングリックス)は2回の接種が必要です
助成金額
ワクチンの種類 | 助成額 |
---|---|
水痘ワクチン(ビケン) | 1回2,000円(1回まで) |
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) | 1回10,000円(2回まで) |
助成を受けるには事前申込が必要で、申込期間は令和7年4月18日から令和7年5月30日までです
対象者
蒲郡市に住民票がある50歳以上の方が対象で、過去に助成を受けていない方に限られます
接種期間
接種可能期間は令和7年6月中旬から令和8年3月31日までです
なお、申し込みが必要な場合は、申込者数が予定より多い場合は抽選によるため、早めの申し込みをお勧めします
申込方法と注意事項
申込は健康推進課に電話または電子申請で行えます
なお、申込開始日には混雑が予想されるため、時間に余裕を持ってお申し込みください
記事参照元
参考資料:周知用ちらし「帯状疱疹予防接種費用の一部助成について」 [PDFファイル/609KB]
参考資料:蒲郡市任意予防接種費用助成金交付申請書 [PDFファイル/103KB]
参考資料:委任状(申請者と口座名義人が異なる場合) [PDFファイル/39KB]
参考資料:蒲郡市任意予防接種費用助成金交付要綱 [PDFファイル/80KB]
掲載確認日:2025年03月25日
前の記事: « 愛知県愛西市のHPV予防接種費用助成が開始
次の記事: 愛知県豊田市で新エネルギー利用補助金スタート »
新着記事