
令和7年度国際スポーツ競技大会支援事業補助金について
千葉県では、スポーツの振興や地域の活性化を目的として、国際スポーツ競技大会の開催を支援します
この助成金制度は、特に県外や海外から多くの参加者が見込まれる大会を対象としています
概要
2025年3月26日付けで交付要綱及び実施要領が改正されました
申請を行う前には、必ず交付要綱や実施要領を確認し、事前相談を行う必要があります
1 補助金の概要
(1)補助対象者
補助を受けられるのは、以下の団体です
- 県内市町村または、県内市町村が構成員となる団体
- 県または県内市町村の後援による国際スポーツ大会を開催する国内競技連盟等の団体
(2)補助対象事業
補助金の対象となるのは、国際競技連盟が主催または公認した大会で、知事が認めた事業です
(3)交付額
補助は補助対象事業にかかる経費の4分の1で、最大30,000千円まで支給されます
ただし、予算の都合で申請額を下回る場合があります
2 手続き
(1)事前相談
交付申請を行う場合は、事前相談が必要です
(ア)事前相談期間
2025年3月26日から2025年4月25日まで
(イ)相談先
千葉県環境生活部 スポーツ・文化局 生涯スポーツ振興課 企画調整班
住所: 千葉県千葉市中央区市場町1-1
電話: 043-223-2449
メール: chibasp03(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
(2)交付申請
事前相談を経て補助金の対象と確認された場合、必要書類を提出します
(ア)交付申請期間
2025年4月1日から2025年5月23日まで(午後5時必着)
(イ)交付申請書の様式
様式は公式サイトでダウンロード可能です
(3)実績報告
補助事業終了後、30日以内に実績報告書を提出する必要があります
提出先は交付申請時と同じです
参考資料:国際スポーツ競技大会支援事業補助金交付要綱(PDF:1,625.7KB)
参考資料:国際スポーツ競技大会支援事業実施要領(PDF:162.3KB)
参考資料:令和7年度国際スポーツ競技大会支援事業補助金の交付に係る手続き及び留意事項(PDF:254.5KB)
参考資料:交付申請書(PDF:763.8KB)
参考資料:実績報告書(PDF:377.9KB)
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 北海道興部町が支援するデジタル技術導入補助金2025を発表
次の記事: 千葉県流山市の防犯カメラ設置費補助金のお知らせ »
新着記事