千葉県茂原市における障害福祉サービス支援金のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県茂原市における障害福祉サービス支援金のご案内

茂原市の障害福祉サービス支援金の詳しい情報

茂原市では、物価の高騰が影響している市内の障害福祉サービス事業所や施設の負担を軽減し、事業の継続を支援するために、「茂原市障害福祉サービス事業所・施設物価高騰対策支援金」を交付することを決定しました

この支援金の申請期限は令和7年9月1日(月曜日)となっており、郵送の場合は当日の消印が有効です

支援金の対象者と支給額

支援金を申請できるのは、令和7年7月1日時点で茂原市内に障害福祉サービスを提供している事業所を持つ事業者に限ります

ただし、暴力団員が関与している事業者は対象外です

支給額は、サービスの種類に応じて異なります

下表に申請対象となるサービスとその支援金額をまとめました

対象となるサービス・支援金額
区分サービス種類支援金額
相談系計画相談支援、地域移行支援等4万円
訪問系居宅介護、同行援護等4万円
居住系共同生活援助定員20人未満: 5万円
定員20人以上: 10万円
通所系療養介護、就労移行支援等10万円
入所系施設入所支援等25万円

支援金の支給基準として、提供するサービスの種類に応じた加算が設定されており、複数の区分でサービス提供を行っている事業者には、総額で支給されます

申請手続きについて

申請は郵送または持参で行い、法人ごとに一括申請が必要です

必要な書類には、申請書、サービスの内訳を示す資料、振込先の通帳の写しが含まれます

申請書類

  • 茂原市障害福祉サービス事業所・施設物価高騰対策支援金申請書兼請求書
  • 共同生活援助事業所定員総数内訳
  • 振込先がわかる金融機関の通帳等の写し

申請書は、必要に応じて追加資料の提出を求められることがあるため、事前に確認することが重要です

問い合わせ先

申請に関する詳細な情報は、茂原市役所障害福祉課で確認できます

郵送先は、〒297-8511 茂原市道表1番地となります

この制度により、地域の障害福祉サービスの維持と向上が期待されています


記事参照元

千葉県茂原市公式サイト

参考資料:茂原市障害福祉サービス事業所・施設物価高騰対策支援金申請書兼請求書(PDF形式、286.47KB)

掲載確認日:2025年07月10日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加