千葉県富津市の短期人間ドック費用助成事業について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県富津市の短期人間ドック費用助成事業について

千葉県富津市では、後期高齢者医療広域連合が実施する「短期人間ドック費用助成事業」を行っています

この事業は、富津市民の健康を守るために、病気の予防や早期発見、早期治療を目的としています

この助成を受けると、契約医療機関での短期人間ドックの費用について、最大7割、上限3万5千円が助成されます

特に、従来の紙による申請に加え、オンラインでの申請も可能になったことが特徴です

さらなる詳細は、ページ下部の「オンライン申請が可能になりました」を参照してください

助成要件

助成を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります

  1. 後期高齢者医療保険料に未納がないこと

  2. 受診予定年度に市が実施する健康診査を受診していないこと

  3. その年度内に短期人間ドック費用の助成を受けていないこと

  4. 疾病の治療中でないこと

  5. 結果報告を市に提出し、助成金の代理受領について承諾すること

  6. 送付された質問票を記入し医療機関に提出することに異議がないこと

条件を満たせば、1年間に1回助成が受けられますが、受診後に条件に該当しないことが判明した場合、助成金の返還が必要になります

契約医療機関

契約医療機関一覧
医療機関名電話番号
東病院0439-87-0165
かずさアカデミアクリニック0438-52-0211
亀田クリニック 健康管理センター04-7099-1115
亀田総合病院附属幕張クリニック043-296-2321
君津中央病院0438-36-1071
君津中央病院大佐和分院0439-65-1251
鋸南病院0470-55-2125
玄々堂君津病院0439-52-2366
三枝病院0439-87-0650
袖ケ浦さつき台病院 健診センター0438-38-6575
竹内医院0439-87-0012
竹内基クリニック0438-30-2266
たなかハートクリニック0439-80-1137
千葉脳神経外科病院043-250-1228
IMS Me-Life クリニック千葉043-204-5511
原田内科小児科医院0439-67-3223
よこすか内科小児科・はるこレディースクリニック0438-40-5336
井上記念病院043-245-8811

助成の流れ

  1. 助成要件を確認し、契約医療機関に短期人間ドックを予約します(「富津市の短期人間ドック助成利用」と伝えること)

  2. 受診日の2週間前までに市役所(本庁・天羽行政センター)で申請書を提出するか、オンラインで申請します

    審査が行われた後、通知書と質問票が送られます

  3. 医療機関で受診します

  4. 受診費用から助成額を差し引いた金額を支払います

受診に必要なもの

  • 決定通知書
  • 記入した質問票
  • マイナ保険証、資格確認書または被保険者証

オンライン申請が令和5年10月から可能になりました

スマートフォンやパソコンから、申請フォームにアクセスして必要事項を入力できるようになっています

お問い合わせ

詳しいお問い合わせは、富津市役所市民部国民健康保険課までどうぞ

電話: 0439-80-1254

ファクス: 0439-80-1390


記事参照元

千葉県富津市公式サイト

参考資料:後期高齢者短期人間ドック費用助成申請書 (PDF形式、103.46KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加