
令和7年度小型合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付制度のご案内
概要
埼玉県上尾市では、生活排水を適切に処理することを目的に、特定の地域内において、住宅用の単独処理浄化槽やくみ取り便槽を、小型合併処理浄化槽に交換する方に対して補助金を支給しています
補助対象者
補助金を受け取ることができるのは、浄化槽処理促進区域に居住している方です
条件として、浄化槽処理促進区域の指定に基づいて、現在設置している単独処理浄化槽やくみ取り便槽を、小型合併処理浄化槽に変更することが含まれています
なお、新築や増改築には対象外となります
補助金額
対象処理槽 | 補助金額 |
---|---|
5人槽 | 332,000円 |
7人槽 | 414,000円 |
10人槽 | 548,000円 |
上記の補助金に加え、以下の経費も加算されます | |
加算額 | 補助金額 |
既存浄化槽等撤去費 | 90,000円※1 |
配管費 | 130,000円 |
補助金額は、実際の経費と比較し、少ない方が支給されます ※1、既存の単独浄化槽を撤去し、適切な処置を講じた上で雨水貯留槽などに再利用する場合も対象です |
補助金の申請
補助金の交付申請書は、工事前に埼玉県上尾市の生活環境課に提出が必要です
提出期限は、交付を希望する年度の1月末日までとなります
なお、申請には限りがあるため、事前に確認することをお勧めします
令和7年度の受付は、令和7年4月1日午前8時30分から先着順で開始されます
その際に、申請が限度を超えた場合は抽選が行われます
補助金の実績報告
工事終了後には、実績報告書を提出する必要があります
報告期限は、補助事業が完了した後の30日を経過した日、もしくは交付を希望する年度の2月末日のいずれか早い日です
記事参照元
参考資料:※参考 実績報告書提出時の写真の撮り方 [PDFファイル/1.76MB]
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 和歌山県和歌山市が脱炭素支援のための補助金を提供
次の記事: 埼玉県上尾市が造血幹細胞移植後のワクチン助成を開始しました »
新着記事