熊本県上天草市が猫犬手術費用を助成する新制度を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県上天草市が猫犬手術費用を助成する新制度を開始

熊本県上天草市では、犬や猫の無秩序な繁殖を防ぐため、手術費用の一部を補助する制度を設けています

この施策は、動物の管理や愛護についての意識を高めることを目的としています

申請受付について

この補助金の申請受付は、令和7年4月1日(火曜日)から開始され、先着順で受け付けられます

なお、予算が達成した時点で申請受付は終了しますので、早めの申請が推奨されます

補助対象手術

補助対象となる手術は、犬や猫の妊娠を防ぐための外科的手術です

具体的には、オスの犬は去勢手術、メスは避妊(不妊)手術が該当します

補助対象者の条件

  • 上天草市に住所を持ち、居住している人
  • 手術を受ける犬または猫を市内で飼っていること(犬の場合は、市への登録と狂犬病予防注射済票が必要)
  • 適正な飼養管理を行っている人
  • 飼養管理状況に関する立入検査に協力できる人
  • 市税などに滞納がない人

補助金額について

種類性別補助限度額
10,000円
10,000円
5,000円
10,000円

補助金の交付は、1世帯につき年度ごとに1回(頭)分までとなります

申請方法

手術を行う前に、環境衛生課(大矢野庁舎)、市民課(松島庁舎)、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所、各出張所にて申請を行ってください

また、手術費用は事前に動物病院に確認した上で申請が必要です

注意事項

  1. 補助金は1世帯につき年度ごとに1回(頭)分までです

  2. 補助金の交付は、予算に達した時点で終了しますので、事前に確認の上、申請を行ってください

  3. 飼い主のいない猫(野良猫)は、補助金の対象外です

  4. 申請の際は、「上天草市犬・猫の避妊去勢手術費補助金交付要綱」を必ず確認してください

関連ファイル


記事参照元

熊本県上天草市公式サイト

参考資料:上天草市犬・猫の避妊去勢手術費補助金交付要綱(PDF 約622KB)

参考資料:手続きの流れ(PDF 約573KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加