熊本県上天草市における住宅リフォーム助成金の新制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県上天草市における住宅リフォーム助成金の新制度

上天草市の住宅リフォーム助成制度について

2025年5月1日、上天草市は市民の住環境を改善し、市内経済を活性化させるために、新たな助成金制度を開始しました

この制度では、住宅のリフォームや空家の解体にかかる費用の一部を補助します

1. 補助対象者

助成金を利用できるのは、以下の条件を全て満たす方です:

  1. 上天草市内に住宅を所有し、居住している方(空家解体を行う方を除く)
  2. 上天草市税等を滞納していない方(世帯員を含む)
  3. 上天草市の他の補助金等の交付を受けていない方

2. 補助の対象となる工事

補助が受けられる工事は、以下の通りです:

  1. 住宅のリフォーム工事
    ※個人事業主が所有し居住する住宅のリフォームは対象外です

  2. 空家の解体工事
    ※解体後に同一敷地内に建替えを行う場合や、土地の売買を行う場合は対象外です

注意:上記の工事は、以下の全ての要件を満たさなければなりません:

  1. 補助金の交付決定後に工事を開始すること

  2. 市内の施工業者が工事を行うこと

  3. 補助対象工事費が20万円以上であること

  4. 令和8年2月27日(金曜日)までに実績報告書を提出できること

3. 補助金額と上限額

補助金は対象工事費(消費税を除く)の10分の1です

ここでの上限額は以下の通りです:

  • リフォーム工事:10万円
    ただし、特定の工事により補助上限が20万円となる場合もあります

  • 空家解体工事:20万円

4. 受付方法

申請は随時、先着順で受け付けていますが、予算がなくなり次第、受付は終了します

申請は上天草市役所松島庁舎2階、都市整備課にて行う必要があります

5. 提出書類

申請時には以下の書類が必要です:

(1)交付申請
  1. 交付申請書(第1号様式)
  2. 工事見積書(市内施工業者が作成したもの)
  3. 住宅の位置図
  4. 工事予定箇所の写真(工事前)
  5. 市税納付状況等確認同意書(世帯員全員の署名)
  6. 家屋所有者がわかる書類の写し

記事参照元

熊本県上天草市公式サイト

参考資料:補助対象工事一覧表(PDF 約80KB)

参考資料:手続きの進め方(PDF 約498KB)

参考資料:市税納付状況等確認同意書(PDF 約77KB)

参考資料:市税納付状況等確認同意書(PDF 約77KB)

掲載確認日:2025年05月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加