福岡県福岡市の空き家活用補助金の概要について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県福岡市の空き家活用補助金の概要について

福岡市地域貢献等空き家活用補助金について

福岡市では、地域ニーズに応えて空き家の活用を推進するため、空き家の改修費用を一部助成する「福岡市地域貢献等空き家活用補助金」を実施しています

この助成は、こども食堂や福祉施設といった地域活性化に貢献するルートでの空き家改修及び、子育て世帯向けの住宅としての活用に向けた改修費用に対して補助金を支給します

目次

(1)制度概要

この補助金には「子育て居住型」と「地域貢献型」の2つのタイプがあります

  • 子育て居住型: 地域の空き家に移住する子育て世帯を支援します

  • 地域貢献型: 空き家を地域貢献施設として利用する場合の支援を行います

(2)対象者

子育て居住型

空き家を改修して住む予定の子育て世帯が対象です

具体的には、以下のどちらかに該当する必要があります

  • 福岡市外から転入する子育て世帯
  • 世帯分離により市内に転居する子育て世帯

家を所有または賃貸にすることが可能で、子育て世帯とは18歳未満の子どもがいる家庭を指します

地域貢献型

空き家を地域貢献施設として改修する方が対象です

ここでも家は所有または賃貸が可能です

共通条件

  • 空き家を10年以上活用すること
  • 福岡市税に未納がないこと
  • 暴力団関係者でないこと

(3)対象となる空き家

以下の空き家が対象となります

子育て居住型

  • 1年間以上利用されていない市街化調整区域の空き家

地域貢献型

  • 1年間以上利用されていない空き家

(4)対象となる経費

補助金の内容は以下の通りです

子育て居住型

補助上限:100万円

補助率:改修工事費用の2分の1

地域貢献型

補助上限:250万円

補助率:改修工事費用の2分の1

(5)申請時の提出書類

  • 申請書
  • 事業計画概要書
  • 建物の現況確認図面

詳しい要件については福岡市の公式ホームページにて確認することができます


記事参照元

福岡県福岡市公式サイト

参考資料:概要資料 (PDF:1,914KB)

参考資料:チェックシート(子育て居住型)(PDF:314KB)

参考資料:チェックシート(地域貢献型)(PDF:211KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加