
津島市が合併処理浄化槽設置費補助金を提供
愛知県津島市では、生活排水による河川の汚れを防ぐために、既に設置されている単独処理浄化槽や汲取り便所を合併処理浄化槽に転換する個人に対して、補助金を出しています
具体的には、予算の範囲内での補助が行われますので、申請を検討される方は、交付要綱を必ず確認することが必要です
募集期間について
この補助金の申請受付は、令和7年4月1日(火曜日)以降、随時行われます
ただし、予算の上限に達した場合には募集を終了しますので、早めの申請が推奨されます
交付対象者
公共下水道事業計画区域以外で、専用住宅に合併処理浄化槽を設置しようとする個人が対象です
但し、以下の条件に該当する方は対象外となりますので、注意が必要です
- 新築や改築などに伴い設置する場合
- 事前に設置届出の審査を受けていない場合
- 津島市に住所を有しない場合
- 賃貸住宅で賃貸人の承諾が得られない場合
- 販売目的での建築の場合
- 補助金交付決定前に工事開始した場合
- 11人槽以上の合併処理浄化槽を設置する場合
- 市税を滞納している場合
補助金について
補助限度額:
人槽区分 | 補助金額 | 宅内配管工事追加額 | 撤去処分費用の追加額 |
---|---|---|---|
5人槽 | 332,000円 | +300,000円 | +120,000円 |
6-7人槽 | 414,000円 | +300,000円 | +120,000円 |
8-10人槽 | 548,000円 | +300,000円 | +120,000円 |
申請方法
制度を利用するには、特定の届出書類に必要な書類を添えて提出する必要があります
この申請は、工事完了前に行う必要がありますので、注意してください
審査には1週間から10日間ほどかかります
注意事項
- 必要書類を整えた方から先着順で受け付けます
- 工事を行う前に必ず申請手続きを完了してください
- 工事は令和8年2月末日までに完了しなければなりません
この制度を利用して、生活環境の改善にぜひ役立ててください
記事参照元
参考資料:津島市合併処理浄化槽設置費補助金交付要綱(PDF:235KB)
参考資料:補助金交付申請書(pdf形式)(PDF:189KB)
参考資料:連絡票(pdf形式)(PDF:69KB)
参考資料:補助事業変更等届出書(pdf形式)(PDF:83KB)
参考資料:補助事業実績報告書(pdf形式)(PDF:133KB)
参考資料:補助金交付請求書(pdf形式)(PDF:87KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 愛知県名古屋市での企業再投資促進助成金のご案内
次の記事: 愛知県蒲郡市が提供する空家解体費補助金の詳細を解説 »
新着記事