
令和7年度 学校給食費補助金及び助成金交付事業について
学校給食費に対する補助及び助成を行います
学校給食法に基づき、学校給食に必要な食材費は保護者が支払うことが定められています
しかし、保護者の負担を軽減するために、市では学校給食費の一部を補助します
今年度、矢板市では、市の予算から学校給食費の3ヶ月分として15,000円を支給し、さらに国からの補助金4,000円を加えた補助を行います
補助対象 | 市立小・中学校に通う児童生徒の保護者(基準日:令和7年4月11日) |
---|---|
補助額 | 児童生徒1人あたり、小学生は計19,000円、中学生は計20,500円 |
補助方法 | 各小・中学校がまとめて申請手続きを行うので、保護者の手続きは不要です |
学校給食費助成
市内に住む児童生徒が市立小中学校以外に通学する場合にも、同じくお金を助成します
助成対象 | 市内在住で市立小中学校以外に通う児童生徒の保護者(基準日:令和7年4月11日) |
---|---|
助成額 | 児童生徒1人あたり、小学生は計19,000円、中学生は計20,500円 |
助成方法 | 対象者全員に申請書類を送付し、その後、指定の口座への振込を行います |
記事参照元
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 栃木県宇都宮市の大谷石利用促進補助金についての詳細情報
次の記事: 熊本県天草市の不妊治療を支援する助成金制度について »
新着記事