
防犯灯の補助金について
2025年04月01日掲載
LED防犯灯設置費補助金(LED防犯灯の新設・取替)について
静岡県富士市では、町内会や区が新しいLED防犯灯を設置する場合や、既存の防犯灯をLED防犯灯に交換する際に助成金を提供しています
この助成金を活用することで、地域の安全性が高まります
助成を受けるためには、以下の書類が必要です:
- (1)申請書
- (2)見積書
- (3)設置位置図
写真を添付して申請すると、現場確認が省略され、交付決定通知が早まります
富士市では、すべての防犯灯をLEDに置き換える10年計画が終了しましたが、蛍光灯の製造・輸出入が2027年までに廃止されるため、今後もこの補助金を積極的に利用してLED化を進めていくことが重要です
防犯用街路灯維持管理費補助金(電気料金に対する補助金)について
町内会や区が管理する防犯用街路灯に対して、維持管理費の補助が提供されます
申請に必要な書類は以下の通りです:
- (1)申請書
- (2)通帳の写し(振込先の確認用)
- (3)令和7年3月分の電気料金詳細内訳表の写し
最近の電気料金の高騰を受けて、令和7年度の補助金は1灯あたり1200円に引き上げられました
防犯灯に関する補助金の手引書について
富士市では、防犯灯に関する補助金の手引書を作成しています
この手引書には、設置費補助金や維持管理費補助金の詳細な説明や注意点がまとめられています
申請の際にはぜひ参考にしてください
記事参照元
参考資料:[pdf形式]富士市LED防犯灯設置費補助金交付申請書(第1号様式)
参考資料:[pdf形式]富士市防犯用街路灯維持管理費補助金交付申請書
参考資料:防犯灯に関する補助金の手引書
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 静岡県伊豆の国市が実施する介護予防支援金の詳細
次の記事: 静岡県富士市が市民活動支援補助金を募集開始 »
新着記事