静岡県富士市 おたふくかぜワクチン任意接種費助成について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県富士市 おたふくかぜワクチン任意接種費助成について

おたふくかぜワクチン任意接種費の一部助成について

2025年03月26日掲載

富士市では、おたふくかぜの発症を防ぐため、任意接種であるおたふくかぜワクチンの接種費用を一部助成します

この助成は、予防接種にかかる保護者の経済的負担を軽減することを目的としています

お知らせ

2025年3月現在、「第一三共」製のおたふくかぜワクチンは限定出荷であり、全国的に供給が不安定です

詳しい情報は、実施医療機関にお問い合わせください

おたふくかぜとは

おたふくかぜは、ムンプスウイルスによって引き起こされる全身感染症です

この病気は学校保健安全法で出席停止基準が定められている感染症に含まれています

潜伏期間は2~3週間で、発症の数日前から他の人に感染させる可能性があります

特に3~6歳の子供に多く見られ、主な症状には発熱、耳下腺や顎下腺、舌下腺の腫れがあります

合併症には無菌性髄膜炎などがあり、罹患者の1〜10%がこれを併発することがあります

おたふくかぜワクチン任意接種費一部助成

開始日

令和7年4月1日より開始

対象

接種日現在、富士市に住民登録がある1歳から年長児までが対象です

接種額・回数

1回につき2,000円、最大2回まで助成されます

実施医療機関

接種は「おたふくかぜ」実施医療機関で行ってください

詳しい実施医療機関の情報は、こどもの予防接種実施医療機関一覧を参照してください

注意事項

市内の医療機関で接種した場合、窓口で自動的に助成が適用されます

接種料金は医療機関ごとに異なり、市外の医療機関で接種した場合は助成の対象外となります

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 年齢と住所を確認できるもの

予診票は実施医療機関にあり、ダウンロードして使用することも可能です

予防接種を受ける前に

予防接種を受ける前には、必ず説明書をしっかり読んで理解してから接種を受けてください


記事参照元

静岡県富士市公式サイト

参考資料:令和7年度用富士市おたふくかぜ予防接種予診票

参考資料:おたふくかぜ予防接種説明書

掲載確認日:2025年03月26日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加