
令和6年度 CO₂排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】
埼玉県では、エネルギー価格の変動に対応するための新たな支援制度を設け、県内の中小企業の経営をサポートします
この制度は、空調設備やボイラーを高効率のものに更新したり、蓄電池に太陽光発電設備を組み合わせて導入する際の費用を一部補助するものです
補助の概要
この補助金制度の具体的な募集期間や補助対象事業、詳細な補助条件については、後日正式に告知されます
対象者について
応募できるのは、埼玉県内で1年以上事業を行っている法人や個人事業主であり、中小企業の基準を満たしていることが必要です
ただし、令和4年度及び令和5年度にこの助成金を受け取った方は、対象外となります
補助対象事業
事業内容 | 条件 |
---|---|
高効率の空調設備等への更新 | 15年以上使用した設備を高効率設備へ更新すること |
蓄電池と太陽光発電設備の導入 | 蓄電池とともに導入すること |
補助率と上限金額
補助率は経費の1/2以内で、補助上限は500万円です
補助金交付要綱など
詳細な補助金交付要綱や募集要領は現在準備中です
興味のある方は、今後の情報をお待ちください
記事参照元
参考資料:設備投資促進資金(金融課)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 埼玉県シラコバト基金助成事業の詳細と募集情報
次の記事: 埼玉県のシラコバト基金助成事業の詳細情報 »
新着記事