兵庫県淡路市が提供する高齢者支援の補助金制度について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
兵庫県淡路市が提供する高齢者支援の補助金制度について

淡路市の高齢者支援に向けた補助金制度のご案内

兵庫県淡路市では、特殊詐欺を防止するための取り組みとして、「着信前自動警告機能」「自動録音機能」を備えた固定電話機または外付け電話機の購入に対する補助金を提供しています

この制度は、特に高齢者の方々を狙った詐欺や迷惑電話が多く、自宅の固定電話にかかってくることが多いために設けられています

対象者について

この補助金制度の対象者は、淡路市内に居住し、住民登録がある65歳以上の方です

同一世帯の方も申請可能です

補助対象となる機器

補助の対象となる機器は、以下の二つの機能を搭載した電話機または外付け機器です

  • 着信前自動警告機能:呼び出し音の前に、自動で通話を録音するメッセージを流す機能

  • 自動録音機能:通話の内容を自動で録音する機能

なお、1世帯につき1台の購入が可能で、購入日は令和6年4月1日以降に限ります

補助金額

補助金額は、固定電話機が上限10,000円、外付け機器が上限5,000円です

どちらも100円未満は切り捨てです

申請期間

申請は令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までが受付期間となります

申請手続きの流れ

  1. 購入前に対象機器であるか確認する(両方の機能が必要です)

  2. 補助対象機器を購入する

  3. 設置後に申請書を記入し、必要書類を添付して提出する

申請に必要な書類

申請には、以下の書類が必要です

  • 65歳以上の方の身分証明書の写し
  • 補助機器の購入証明書(領収書など)
  • 機器の仕様がわかる資料(カタログなど)
  • 振込先口座が確認できる書類(通帳の写しなど)

申請窓口

申請は、危機管理課または各事務所へ提出してください


記事参照元

兵庫県淡路市公式サイト

参考資料:令和7年度 申請要項 [PDFファイル/95KB]

参考資料:(補助対象品)防犯電話推奨品目録 [PDFファイル/1.09MB]

参考資料:申請書兼請求書(記入例付) [PDFファイル/100KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加