
兵庫県淡路市では、生ごみ減量化機器設置補助事業を実施しています
この事業は、市民が生ごみを減らすための機器を購入する際に、その経費の一部を補助するものです
補助金の概要
この補助プログラムは、市民の環境意識の向上を目的とした取り組みです
補助金の対象となるのは、生ごみ処理機やコンポストです
特に令和5年度からは、補助金の上限額が5万円に増額されました
市民の皆さんはぜひこの機会にご利用ください
補助事業の対象者
申請対象者は、淡路市の住民基本台帳に登録されている市民で、前年度までの市税を滞納していないことが条件です
また、市内に事務所や事業所を持っている事業者も申し込み可能ですが、こちらも市税を滞納していないことが求められます
なお、1世帯につき1基までの補助が受けられ、過去に交付を受けた場合は、5年経過後に再度申請することができます
補助対象機器
以下の機器が補助の対象です:
- コンポスト
- 生ごみ処理機(電動または手動)
補助金額
補助金は購入費用の2分の1を支給します
ただし、1,000円未満の端数は切り捨てられます
具体例として、生ごみ処理機やコンポストの補助上限は5万円です
申請手続き
補助金を受けるためには、購入前に申請を行う必要があります
予算には限りがあるため、申請しても必ず補助が受けられるわけではないので、ご注意ください
お問合せ情報
詳細については、淡路市生活環境課までお問い合わせください
兵庫県淡路市生穂新島8番地
Tel:0799-64-2523
Fax:0799-64-2565
記事参照元
参考資料:生ごみ減量化機器設置補助事業チラシ 表面 [PDFファイル/412KB]
参考資料:生ごみ減量化機器設置補助事業チラシ 裏面 [PDFファイル/394KB]
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 兵庫県淡路市が提供する高齢者支援の補助金制度について
次の記事: 兵庫県稲美町が実施する人間ドック助成制度の詳細 »
新着記事