埼玉県熊谷市の勤労者住宅資金貸付と利子補助の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県熊谷市の勤労者住宅資金貸付と利子補助の詳細

利子の補助を受けられる勤労者住宅資金貸付制度について

熊谷市では、市内に居住または居住を希望する勤労者に対して、住宅資金の貸付を行っています

特に、約定通りに返済を行っている利用者には、利子補助を提供しています

資金の用途

この資金は、市内に居住するための住宅の新築やリフォーム、購入、または宅地取得のために使用されます

具体的には、太陽光発電設備を含むエコ住宅化の設備の設置費用も対象となります

申し込み資格

申込者は、熊谷市内に居住または居住しようとする勤労者で、以下のすべての条件を満たす必要があります:

1. 同一事業所に1年以上勤務
申込者は、同一の事業所で連続して1年以上勤務している必要があります

2. 年齢条件
20歳以上60歳以下であること

3. 返済可能な収入
安定した収入(前年税込み年収150万円以上)が必要で、家族収入も含めて毎月の返済が可能であること

4. 市税の納税状況
熊谷市の市税を完納していること

5. 申込みのタイミング
工事着工前までに申し込む必要があります

申込みの流れ

申し込みは、中央労働金庫熊谷支店で受け付けており、必要書類も合わせて提出します

具体的な必要書類については、同銀行にお問い合わせください

貸付条件

無担保の貸付条件
貸付金額 1000万円以内
貸付利率・期間 固定金利制:年0.90%(10年以内)
変動金利制:年2.865%(15年以内)
返済方法 元利均等月賦償還
担保 不要
保証 日本労働者信用基金協会の保証を利用

利子補助内容

利子補助内容
市内在住者 年間支払利子の25%を5年間補助
市外からの転入者 年間支払利子の50%を5年間補助

申込受付期間

受付は令和7年4月1日から行います

この制度を活用することで、住宅の取得がしやすくなりますので、ぜひチェックしてみてください


記事参照元

埼玉県熊谷市公式サイト

参考資料:熊谷市勤労者住宅資金貸付のご案内(PDF:273KB)

参考資料:熊谷市勤労者住宅資金貸付利用申込書(PDF:5KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加