埼玉県熊谷市のスズメバチ巣駆除補助金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県熊谷市のスズメバチ巣駆除補助金の詳細

スズメバチの巣駆除費の補助金について

埼玉県熊谷市では、スズメバチによる危険を防ぎ、生活環境を守るために、民間の土地や家などにできたスズメバチの巣を駆除するための費用の一部を補助しています

この補助金の申請は、業者にスズメバチの巣を駆除してもらった方が対象となります

※重要:市役所ではスズメバチの巣の駆除は行っていないため、業者に依頼してください

補助額

補助金は、駆除業者に支払った費用のうち、上限10,000円を支給します

ただし、補助金には予算が限られているため、予算額に達した場合は申請を締め切ることがあります

補助対象となる巣

対象となるのは、スズメバチに属する巣、すなわちオオスズメバチやキイロスズメバチなどです

  • 対象外となる巣:
  • スズメバチ以外(アシナガバチやミツバチなど)の巣
  • 店舗や事務所などの事業に使われている建物内の巣
  • 昨年の巣など、ハチの動きがない巣

補助対象者

市内の土地や建物の所有者、管理者、または賃借人で、市税を滞納していない方が対象です

申請方法

  1. スズメバチの巣を発見したら、
  2. 業者に巣の駆除を依頼する

  3. 業者が巣を撤去した後、
  4. 環境推進課に必要書類を提出します

    (駆除の前後の巣の写真が必要です

提出書類

  • 熊谷市スズメバチの巣駆除費補助金交付申請書兼請求書
  • 駆除に要した費用の領収書の写し
  • 巣の写真3枚(駆除前・駆除後・場所の写真)
  • 巣の位置を示す地図

申請期限

駆除を行った日から60日以内に申請が必要です

駆除業者の紹介

市ではスズメバチの駆除を行っていませんが、業者の紹介や問い合わせ先が用意されています

業者に依頼する際は、各業者のサービス内容や費用について比較検討が必要です

問い合わせ先

  • 環境推進課(電話:048-536-1565)
  • 妻沼行政センター(電話:048-588-9988)

記事参照元

埼玉県熊谷市公式サイト

参考資料:熊谷市スズメバチの巣駆除費補助金のご案内(パンフレット)(PDF:575KB)

参考資料:熊谷市スズメバチの巣駆除費補助金交付申請書兼請求書(PDF)(PDF:60KB)

参考資料:熊谷市スズメバチの巣駆除費補助金交付要綱(PDF:104KB)

参考資料:【参考】駆除業者一覧(PDF:113KB)

掲載確認日:2025年05月03日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加