
制度の内容
この制度では、降雨による内水浸水の被害を軽減するため、建物内部に水が入らないようにする「止水板」を設置する際の費用の一部を補助します
補助対象者
補助の対象となるのは、公共下水道の全体計画(雨水)区域内で過去に浸水被害が発生したか、浸水被害のおそれがある建物の所有者または使用者です
もし使用者が申請する場合は、所有者の同意が必要です
補助対象事業
- 止水板の購入
- 止水板を設置するための工事
- 止水板の効果を得るために必要な関連工事
補助金額
補助金は、止水板の設置にかかる費用の合計の2分の1を支給しますが、上限は50万円です
ただし、千円未満は切り捨てとなります
申請手続の流れ
- 申請者は、廿日市市の止水板補助金交付申請書を必要書類とともに提出します
- 書類が審査され、交付決定通知書が送付されます
- 交付決定通知書が届いたら工事に着手してください
- 工事完了後に必要な書類を提出して完了報告をします
- 書類の審査と現地確認が行われた後、補助金額が確定し、指定口座に支払いが行われます
ご注意ください
止水板の購入や工事は、交付決定通知書が届いた後に行う必要があります
また、工事費用の支払い証明書が必要です
交付申請から交付決定までには約2週間かかりますので、事前に確認してください
なお、予算の状況によっては希望する年度での申請ができない可能性があります
申請様式
- 止水板設置補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/22KB]
- 【記載例】止水板設置補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/967KB]
- 止水板設置補助金交付変更(中止)申請書(様式4号) [Wordファイル/12KB]
- 止水板設置補助金実績報告書兼交付請求書(様式5号) [Wordファイル/13KB]
- 納税証明書不添付理由書 [Wordファイル/13KB]
記事参照元
参考資料:令和7年度止水板設置補助金申請の手引き [PDFファイル/2.59MB]
参考資料:廿日市市止水版設置補助金交付要綱 [PDFファイル/1.8MB]
参考資料:(廿日市・大野地域)公共下水道全体計画区域図(雨水) [PDFファイル/12.91MB]
参考資料:(宮島地域)公共下水道全体計画区域図(雨水) [PDFファイル/4.03MB]
参考資料:【記載例】止水板設置補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/967KB]
掲載確認日:2025年04月01日
次の記事: 徳島県阿南市が新生児聴覚検査助成金を提供開始 »
新着記事