
更新日:2025年4月1日
飯塚市ブロック塀等撤去補助金制度
福岡県飯塚市では、地震によるブロック塀の倒壊を防ぎ、避難路を確保するため、危険なブロック塀の撤去を行う家庭に対して、工事費の一部を補助金として支給します
補助対象者
補助を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要があります
- 過去にこの告示に基づく補助金の交付を受けていないこと
- 飯塚市の税金に滞納がないこと
(国民健康保険税も含む) - 暴力団員でなく、暴力団との密接な関係がない者であること
補助対象となるブロック塀等
補助対象となるブロック塀は以下の条件を満たす必要があります
- 市内の道路に面し、道路面からの高さが1メートル以上であること
- 補強コンクリートブロック造、又は組積造のもので、門柱や土留めブロック等を除くこと
- 市職員による調査で診断結果が40点未満であること
- その他、市長が安全上の問題と認めたもの
補助対象となる工事
補助を受けるためには、以下の工事条件をすべて満たす必要があります
- ブロック塀を全部または一部撤去する工事であること
- 一部撤去の場合、診断結果が70点以上、かつ高さが1.2メートル以下であること
- 基準法に基づく道路内に存在しないこと
- 補助金を申請し、交付決定後に工事を開始すること
- 令和8年2月27日までに工事が完了すること
これには令和7年12月25日までに申請書類を提出する必要があります
補助の額
補助金は、対象工事費の3分の2か、上限16万円のいずれか低い額が支給されます
補助申請の受付
令和7年4月1日から、毎週土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く午前8時30分から午後5時15分まで受付します
ただし、予算が達した場合は、その時点で受付を終了します
交付状況
補助金交付決定件数 | 補助金予算額 | 補助金交付決定額 | 補助金残額 |
0件 | 4,000,000円 | 0円 | 4,000,000円 |
注意事項
申請前に、ブロック塀の調査や対象要件の確認が必要です
交付決定前に工事契約や着工を行うと、補助金を受けられなくなりますのでご注意ください
また、事前に市役所へ相談することをお勧めします
申請書等ダウンロード
申請書は、下記のウェブサイトまたは本庁建築課、各支所経済建設課で入手可能です
申請名 | ワードデータ | PDFデータ |
補助金交付手続きの流れ | - | |
ブロック塀等調査事前相談票 | ||
交付申請書 | ||
交付申請取下届 | ワード(ワード:47KB) | PDF(PDF:28KB) |
交付変更申請書 | ||
完了実績報告書 | ||
交付請求書 | ||
消費税等仕入控除税額報告書 | ||
誓約書 | - | |
申請書一括ダウンロード | ワード(ワード:96KB) | PDF (PDF:87KB) |
飯塚市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 | - |
ブロック塀に関する資料
参考資料:PDF(PDF:125KB)
参考資料:PDF(PDF:71KB)
参考資料:PDF(PDF:55KB)
参考資料:PDF(PDF:28KB)
参考資料:PDF(PDF:55KB)
参考資料:PDF(PDF:37KB)
参考資料:PDF(PDF:53KB)
参考資料:PDF(PDF:33KB)
参考資料:PDF(PDF:35KB)
参考資料:PDF(PDF:87KB)
参考資料:PDF((PDF:78KB)
参考資料:ブロック塀を詳しく知ろう(PDF:1,401KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 福岡県飯塚市が中小企業の海外展開支援金を実施
次の記事: 福岡県飯塚市の風しん予防接種助成金について »
新着記事