
更新日:2025年4月1日
【抗体価の低い妊娠希望の方など対象】風しん予防接種(任意接種)費用の一部を助成します
妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると赤ちゃんに感染し、目、耳、心臓などの「先天性風しん症候群」という病気にかかるリスクがあります
風しんの予防には、ワクチンを接種し、風しんに対する抵抗力(免疫)をつけることが効果的です
対象者
飯塚市に住民票を持つ方で、風しん抗体検査の結果、抗体価が低い以下のアまたはイに該当する方が対象です:
ア. 妊娠希望者(妊婦は除外)
イ. 妊婦や妊娠希望者の配偶者、同居者(妊婦や妊娠希望者と近くに住んでいる家族)
ただし、妊婦や妊娠希望者が十分な抗体価を持っていることが確認されていれば、イの対象者は除外されます
助成対象となる抗体価は予診票の裏面に掲載されている抗体価一覧表を参照してください
注意事項
「妊娠している」または「妊娠の可能性がある」方は接種できません
出産後、あるいは妊娠していないことが確認された後に接種してください
接種後2か月間は妊娠を避ける必要があります
実施期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間です
自己負担額
接種料金から助成金の6,000円を差し引いた額が自己負担となります
医療機関窓口で負担金をお支払いください
ワクチン名 | 自己負担額 |
---|---|
風しん単抗原ワクチン | 594円 |
MRワクチン(麻しん・風しん混合ワクチン) | 4,158円 |
生活保護世帯や市民税非課税世帯の方は、全額助成(医療カードや市民税非課税証明書を持参してください)
非課税世帯証明書の申請時は、必要な書類を持参すれば手数料が免除されます
なお、電話での問い合わせでは世帯の非課税確認は行っていません
持参物
- (アの対象者)持参する本人の風しん抗体検査結果
- (イの対象者)妊娠希望者または妊婦の抗体が低い結果や本人の抗体検査の結果書
- 本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
- (免除対象の場合)医療カードや市民税非課税世帯証明書
(市民税非課税証明書はコンビニでの交付ができないのでご注意ください
)
予防接種実施医療機関
事前に医療機関に予約をしてから接種を受けてください
実施医療機関以外で接種した場合の費用は払い戻しできません
風しん抗体検査について
風しん抗体検査は県内の協力医療機関で無料で受けられます
詳細については、福岡県の公式サイトをご覧ください
参考資料:麻しん風しん予防接種(MR)予診票(裏面:抗体価一覧表)(PDF:112KB)
参考資料:麻しん風しん説明書(PDF:128KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 福岡県飯塚市ブロック塀撤去に補助金の新制度開始
次の記事: 福島県大熊町で妊婦支援の助成金が始まる!出産費用を軽減 »
新着記事