京都府八幡市で耐震改修工事の助成金申請受付中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府八幡市で耐震改修工事の助成金申請受付中

耐震改修工事の助成金制度について

京都府八幡市では、地震による住宅の被害を軽減するために、木造住宅の耐震性を向上させるための助成金制度を実施しています

この制度を活用することで、耐震改修工事を安く行うことができるチャンスです

助成金の内容

この助成金は、耐震改修工事に対する補助金として提供され、助成費用は助成対象工事費の5分の4で、最大で40万円までの補助を受けることができます

なお、募集戸数は10戸程度と限られていますので、先着順での申し込みとなります

受付期間と対象住宅

申請の受付は、令和7年4月14日(月曜日)から令和7年12月26日(金曜日)までの期間で行われます

対象となる住宅は、昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅や一部損壊以上のり災証明書が発行されているものなどになります

申請方法

申請を希望する場合は、必要書類を整えて住宅の所有者または居住者が申請する必要があります

書類不備の場合は助成を受けられないことがありますので、注意が必要です

注意事項及び必要書類

  • 助成金を受ける前に工事契約を結んではいけません

  • 賃貸住宅の場合、所有者の同意が必須です

  • 完了報告書は、令和8年2月20日(金曜日)までに提出する必要があります

必要な書類は以下の通りです

申請時の必要書類
耐震改修申請書
建築確認通知書の写し
耐震診断結果報告書
工事見積書
賃借人の同意書(賃貸住宅の場合)

その他の詳細な条件については、京都府八幡市の公式サイトで確認することができますので、ぜひご覧ください


記事参照元

京都府八幡市公式サイト

参考資料:耐震改修申請書(様式第1号) (ファイル名:kaishuushinseisho.pdf サイズ:157.89KB)

参考資料:簡易改修チェックリスト(令和4年度版) (ファイル名:checklistR4.pdf サイズ:129.47KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加