
1か月児健康診査の費用助成について
大分県別府市では、赤ちゃんの健康状態を確認するための「1か月児健康診査」の費用を助成しています
この助成は、赤ちゃんの発育や先天性の病気を早期に発見することを目的としています
特に、健やかな子育てを支えるために非常に重要です
助成の対象者
助成を受けられるのは、2025年4月1日以降に出生し、別府市に住民票のある乳児です
受診時期
健康診査は、生後1か月頃に行います
助成の回数
対象者1人につき、助成は1回のみです
受診票について
- 母子健康手帳の交付を受けた方で、出産予定日が2025年4月1日以降の方には、「1か月児健康診査費用助成のお知らせ」が自宅に送付されます
- 1か月児健康診査に使う受診票は、大分県内の産婦人科に準備されています
受診可能な医療機関
- 大分県内の産科医療機関および助産所
- 別府市と契約している県外の産科医療機関および助産所
償還払いについて
すべての健診項目を受けた場合、自己負担で受診した後、一定の範囲で健診費用の一部が払い戻される可能性があります
受診してから1年以内に、必要書類を提出することで助成を受けられます
申請に必要なもの
- 助成金交付申請書
- 領収書
- 診療明細書(病院で発行されたもの)
- 母子健康手帳
- 受診票
- 振込先口座の確認書類
- 印鑑
お問い合わせ
こども家庭課のこども支援係にお問い合わせください
別府市西野口町15番33号(別府市保健センター内)
電話:0977-21-1239
メール:cf-ch@city.beppu.lg.jp
記事参照元
参考資料:別府市妊産婦乳児健康診査等助成金交付申請書兼請求書
参考資料:【記入例】別府市妊産婦乳児健康診査等助成金交付申請書兼請求書
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 大分県中津市でがけ地近接の危険住宅移転補助金が開始へ
次の記事: 大分県大分市が不妊治療費の助成を開始しました »
新着記事