
更新日:2025年4月1日
合併処理浄化槽補助金について
補助金制度
いちき串木野市では、既存の住宅においてくみ取便槽や単独処理浄化槽から合併処理浄化槽へ転換するための補助金が提供されています
なお、新築や建替えに対する補助は行っていません
補助要件
- 環境に配慮した浄化槽に適合していること
- 個人が設置すること
- 処理する人員が50人以下であること
- 住居を目的とした住宅であること(店舗などが併設している場合は、住宅部分が50%以上であること)
- 市税を滞納していないこと
以下の場合は補助対象外となります
- 公共下水道の認可区域内や漁業集落排水処理区域内
- 販売目的で設置する場合
- 借家等で所有者の承諾が得られない場合
- 浄化槽法に基づく法定検査を依頼していない場合
浄化槽設置補助(くみ取槽または単独処理浄化槽からの設置替え)
人槽 | 5人槽(床面積130㎡以下) | 7人槽(床面積130㎡超) | 10人槽(二世帯住宅等) |
---|---|---|---|
補助金額 | 332,000円 | 414,000円 | 548,000円 |
人槽 | 11~20人槽(集合住宅含む) | 21~30人槽(集合住宅含む) | 31~50人槽(集合住宅含む) |
補助金額 | 627,000円 | 981,000円 | 1,358,000円 |
単独処理浄化槽・くみ取槽からの転換に対する上乗せ補助
種類 | 補助金額 | 補助内容 |
---|---|---|
撤去費用(単独処理浄化槽) | 上限 120,000円 | 既設の槽を撤去する費用、産業廃棄物処分料を含む |
撤去費用(くみ取槽) | 上限 90,000円 | |
宅内配管工事費 | 上限 300,000円 | 浄化槽への流入管やますの設置、隣接する側溝までの放流管設置に係る工事費 |
浄化槽雨水貯留施設転用費 | 上限 90,000円 | 合併浄化槽への転換により不要となった単独処理浄化槽を雨水貯留槽へ転用するための工事費 |
令和7年度 合併処理浄化槽補助金申請様式
申請様式はこちらからダウンロードできます
令和7年度 広報用チラシ
詳しくはこちらのチラシをご確認ください
浄化槽登録業者一覧(市内)
記事参照元
参考資料:合併処理浄化槽広報用チラシ(R7年度)(PDF:655KB)
掲載確認日:2025年04月02日
前の記事: « 静岡県島田市が中小企業向け補助金申請を開始
次の記事: 埼玉県嵐山町の住宅リフォーム補助金受付開始のお知らせ »
新着記事