鹿児島県いちき串木野市が提供する定住促進補助金の詳細情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島県いちき串木野市が提供する定住促進補助金の詳細情報

更新日:2025年5月26日

定住促進補助金

鹿児島県いちき串木野市では、市内居住者や転入者が住宅を建設する際に支援を行う「定住促進補助金」を設けています

この制度は、子育て世代が住居を得やすい環境を整えることで、県外への転出を防ぎ、新たな移住を促進することを目的としています

対象者

申請には以下の条件を満たす必要があります:

  1. 新築または中古住宅を取得し、居住していること

  2. 取得に関する不動産登記を令和6年4月1日以降に行っていること

  3. 住宅取得にあたり、移転補償を受けていないこと

  4. 市税に滞納がないこと

  5. 公民館に加入していること

  6. 取得した住宅に5年以上定住すること

条件・金額

支給される金額は、以下のとおりです:

条件基本額詳細
新築・中古住宅取得10万円居住のために取得した場合
若年世帯(世帯主または配偶者が45歳未満)20万円
中学生以下の子どもが同居する世帯20万円/人(上限4人)
転入者(市外から市内に転入後3年以内)20万円
市内業者との契約での新築住宅取得20万円
市有地購入土地購入費の10%(上限50万円)分譲地の場合は50%~75%(上限150万円~250万円)

申請に必要な書類

申請時には以下の書類を準備し、窓口に提出してください

書類は返却されませんのでご注意ください

  1. 定住促進補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 住民票の写し(全員分、続柄入り)
  3. 戸籍の附表の写し(転入者のみ)
  4. 納税証明書等(市税滞納がないことの証明)
  5. 住宅工事契約書または売買契約書の写し
  6. 住宅取得にかかる領収書の写し
  7. 土地の売買契約書の写し
  8. 住宅の登記事項証明書
  9. 土地の登記事項証明書(分譲地等を購入した場合)
  10. 住宅の外観写真
  11. 定住等に関する誓約書(様式第2号)

請求に必要な書類

申請後に交付決定を受けた場合、以下の書類を窓口に提出する必要があります

  1. 定住促進補助金請求書(様式第4号)
  2. 振込口座の通帳等の写し

記事参照元

鹿児島県いちき串木野市公式サイト

掲載確認日:2025年05月27日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加