
自転車乗車用ヘルメット購入補助金のお知らせ
令和5年4月から自転車利用者はヘルメット着用が努力義務となります
これに伴い、静岡県清水町では町民の安全を促進するため、自転車乗車用ヘルメットの購入に対する補助金を交付することを決定しました
この制度を利用することで、財政的負担を軽減し、安全な自転車利用を推進します
補助対象者について
補助金を受けるためには以下の条件を全て満たす必要があります:
- 清水町に住民登録があること
- 暴力団員及びその関係者でないこと
- 町税を滞納していないこと
- 他の補助金を受けていないこと
申請はヘルメットの使用者が1人につき1回限りとし、未成年の場合は保護者が申請します
補助金額と対象ヘルメットについて
補助金はヘルメット購入にかかった金額の2分の1(上限額2,000円)で、送料や手数料は対象外です
また、購入したヘルメットは新品に限られ、購入後3ヶ月以内に申請しなければなりません
対象となるヘルメットは、一定の安全基準に適合した製品です
申請方法と期間
申請受付は令和6年5月7日から始まり、窓口、郵送、および電子申請の3つの方法で行えます
詳細な方法は、清水町役場の各窓口で確認できます
必要書類について
必要な書類は、交付申請書兼請求書やヘルメットの購入証明書、契約書類、振込先口座情報などが必要です
具体的な提出方法についても指定がありますので、注意が必要です
記事参照元
参考資料:【記載例】申請書兼請求書
参考資料:誓約書
参考資料:【記載例】誓約書
参考資料:写真添付用台紙(郵送申請時使用)
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 静岡県清水町の高齢者補聴器購入費助成金について
次の記事: 静岡県清水町の人間ドック等検診費用助成制度について »
新着記事