
令和7年度在来線利用促進事業費補助金の募集について
この度、佐賀県では鉄道を活用した観光や地域住民の鉄道利用を促進するための「令和7年度在来線利用促進事業費補助金」の募集が行われます
唐津線、筑肥線、長崎本線及び松浦鉄道の利用促進を目指し、さまざまな取り組みを支援します
1. 事業の目的
この補助金の目的は、地域観光の誘客と住民の鉄道利用を増やすことです
2. 補助対象事業
補助の対象となる事業は以下のとおりです
- 鉄道を使った観光誘客を目的とした事業
補助対象経費は以下の例が挙げられます
- 地域体験プログラムを活用した鉄道旅行商品の開発にかかる費用
- 観光列車のイベント企画運営にかかる費用
- 観光パンフレットの制作や情報発信にかかる費用
- 地域住民のための鉄道利用促進事業
こちらの経費例は以下の通りです
- 通勤・通学者向けの運賃補助にかかる費用
- パークアンドライド実証事業にかかる費用
3. 応募資格
応募できるのは、唐津線、筑肥線、長崎本線、松浦鉄道沿線地域の自治体や団体です
暴力団とのかかわりがないことが条件となります
4. 補助対象経費及び補助率
詳細は別の資料「募集要項」に記載されていますが、経費は補助対象期間内に完了する必要があります
5. 応募の手続きとスケジュール
補助金の応募は令和7年4月3日から4月24日までの間で行われ、1団体1事業まで応募可能です
提出物は応募用紙と収支予算書などが必要です
6. 採択結果
応募後は審査会が行われ、結果は文書で通知されます
7. 注意事項
応募者は全ての審査条件と募集要項を理解してから応募する必要があります
また、応募にかかる費用は全て応募者の負担です
記事参照元
参考資料:募集要項
参考資料:交付要綱
参考資料:評価基準
掲載確認日:2025年04月03日
前の記事: « 京都府城陽市が耐震改修工事に対する補助金を引き上げ!
次の記事: 北海道旭川市のIT・デザイン関連企業向け補助金制度のご案内 »
新着記事