岐阜県海津市の学生団体向け助成金制度がスタート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜県海津市の学生団体向け助成金制度がスタート

岐阜県海津市で学生団体向けの助成金制度のご案内

 岐阜県海津市では、地域の活性化を図るために、地域の課題解決や地域振興に貢献する調査及び活動を行う学生団体に対して、その経費の一部を補助する制度があります

補助金の概要

 この補助金は、上限が15万円となっており、千円未満の端数については切り捨てられます

対象者について

 補助を受けることができるのは、以下の全ての条件に当てはまる団体です:

  • 学生と引率者により構成されていること

  • 引率者が団体の活動を指導していること

  • 構成員の過半数が学生であること

用語の説明

域学連携: 学生が地域の市民活動団体や事業者と協力して地域の課題解決を進めること

学生: 高校、大学、大学院などに在籍する者

引率者: 学生を引率する学校の教員、職員等を指します

補助対象事業

 補助の対象となるのは、地域の課題解決や振興活動のための調査研究または活動です

なお、以下のような事業は対象外です:

  • 営利目的の事業
  • 特定の個人・団体の利益を目的とする事業
  • 政治や宗教活動を目的とする事業
  • 市長が適当でないと認める事業

補助対象経費

 補助の対象となる経費は以下の通りです:

補助対象経費の一覧
項目内容
報償費講師、専門家などへの謝礼
旅費参加者の交通費と宿泊費(食事代除く)
需用費消耗品費、機材費など
役務費郵便・通信費や保険料
使用料・賃借料会場使用料、器具のリース料など
その他の経費市長が必要と認める経費

補助金交付の流れ

  • 申請書の提出: 補助対象事業の着手前に必要書類を提出します

  • 審査と通知: 市が審査の後、交付決定通知書を送付します

  • 事業の実施: 活動を実施し、必要な書類を保管します

  • 実績報告書の提出: 事業完了後に必要書類を提出

  • 補助金の請求: 指定された期日までに請求書を提出します


記事参照元

岐阜県海津市公式サイト

掲載確認日:2025年04月04日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加