愛知県江南市での車椅子等の助成金情報をお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県江南市での車椅子等の助成金情報をお知らせ

車椅子やストーマなどの補助用具に関する助成金情報

愛知県江南市では、障害者の身体機能を補助するための福祉用具に対して、購入に要する費用の一部を補助する制度を設けています

この制度により、車椅子や義手などの日常生活用具が手に入れやすくなります

詳しい内容は以下に記載します

令和7年度の新しい支給項目

今年度から、日常生活用具の給付項目に新しく非常用電源装置が追加されました

これは、災害による停電時に必要な用具であり、特定の条件を満たす方が対象です

1. 補装具費の支給

身体の機能を補助する器具にかかる費用の一部を支給します

特に、介護保険に該当する場合は、種目によっては介護保険が優先されます

主な補装具の種類

対象となる障害対象となる種目
視覚障害盲人安全つえ、義眼、眼鏡
聴覚障害補聴器
上肢、下肢、体幹障害義手、義足、車いす等

申請に必要なもの

必要な書類は器具の種類によって異なります

一般的には、見積書やマイナンバー確認書類、本人確認書類などが必要です

自己負担額

基本的に、費用の一割が自己負担となりますが、上限額は世帯の市民税の課税状況によって異なります

2. 日常生活用具費の支給

重度障害の方にとって必要な器具にかかる費用の一部が支給されます

こちらも介護保険が優先されることがあります

自己負担額

申し込みの流れは補装具費の支給と同様ですが、必要な書類は異なる可能性がありますので、詳しくは担当課へお問い合わせください

3. 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等の支給

身体障害者手帳が交付されない軽度・中等度難聴児に、補聴器購入費用の一部を給付します


記事参照元

愛知県江南市公式サイト

参考資料:日常生活用具意見書 (PDF 57.1KB)

参考資料:日常生活用具の種類と基準額 (PDF 227.5KB)

参考資料:江南市軽度・中等度難聴児補聴器購入費等給付事業実施要綱 (PDF 244.2KB)

掲載確認日:2025年04月06日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加